• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

イラストコラム

イラストレーターに資格は必要?

資格と職業には、非常に深い関係があります。世の中の資格の多くは、仕事で発揮されるスキルを証明するためのものであり、多くの人が自分の就いている職業や就きたい職業に必要な資格を取得しています。その仕事に必須の資格、必須ではないが持っておくと有利な資格等、重要度もさまざまですが、どのような職業においても、どの資格が必要なのかというのは気になるところですよね。今回は、イラストレーターにはどのような資格が必要かということについてお話ししていきます。

イラストレーターに必要な資格はある?

実はイラストレーターとして仕事をするにあたって、絶対に必要な資格というのは存在しません。資格の有無に関わらず、イラストを描くための描画能力や絵のセンスを持ちあわせていれば、イラストレーターとして仕事をしていくことは可能なのです。ちなみに、学歴においても特に規定はありません。大学や高校を卒業していなくとも、自分のイラストが認められれば、イラストレーターの仕事をすることができます。

イラストレーターの仕事で有利になる資格とは?

イラストレーターの仕事では、資格の重要性は低いです。資格を持っているか持っていないかで明確に待遇が変わるようなことはないと言ってよいでしょう。ただし、PCソフトの扱いに関するスキルを証明する資格に関しては、デザイン業界で仕事をする際や仕事の契約をする際には少なからず有利になるとされています。ここでは、イラストレーターが持っておくと有利になる資格をいくつかご紹介します。

Illustratorクリエイター能力認定試験

アドビ社が提供するイラスト制作ソフト「Illustrator」のオペレーションスキルを認定する資格試験が、Illustratorクリエイター能力認定試験です。Illustratorはデザインや編集等に使用される、コンピュータイラストを描く際の必須アイテムとなっており、この認定試験は「サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会」が主催する民間資格です。試験は知識試験と実技試験の2つに分かれ、描画作成、文字入力、着色等のあらゆる機能を存分に実務に活かすためのスキルが測られます。
実際の制作現場での詳細な業務区分を想定し、「スタンダード」と「エキスパート」の2階級でスキルを測定します。「スタンダード」は一般的なオペレーターやアシスタントのレベル、「エキスパート」はデザイナーやクリエイター等の業務を行うことができるレベルで想定されています。受験資格は特になく、学歴、年齢問わず誰でも受験することができます。

Photoshopクリエイター能力認定試験

Photoshopクリエイター能力認定試験は、「Illustrator」と同じくアドビ社が提供する画像編集ソフト「Photoshop」のオペレーションスキルを認定する資格試験です。こちらも「サーティファイソフトウェア活用能力認定委員会」が主催する民間資格です。Photoshopは写真の補正やデザイン、またイラスト等あらゆる目的で使用される画像編集ソフトになっています。Illustratorの試験と同様に、試験は「スタンダード」と「エキスパート」の2階級に分かれており、それぞれ想定される業務区分やスキルレベルに違いがあります。受験資格は特になく、学歴、年齢問わず誰でも受験することができます。

アドビ認定エキスパート(ACE)

こちらは「Illustrator」や「Photoshop」等のソフトウェア商品に関する専門知識やスキルを持っていることを証明する、アドビ社が自社で認定している資格です。エキスパート資格(ACE)を得るためには、製品ごとの試験に合格する必要があります。

CGクリエイター検定

こちらはその名の通り、CG画像を用いた表現を扱うデザイナーやクリエーター向けの検定試験です。「CG-ARTS(公益社団法人画像情報教育振興協会)」が主催しており、CG映像制作においての映像表現技術やCG理論の知識、CG制作ソフトのオペレーションスキル等についての試験になります。主に対象となるのは、CGディレクター、CGアニメーター、CGデザイナー、ゲームクリエーター、グラフィックデザイナー等の専門職の人達で、映画やアニメ、CM、ゲーム等の制作に活用されます。階級として、「ベーシック」と「スタンダード」の2段階に分かれています。

色彩検定

こちらは「公益社団法人 色彩検定協会」が主催・認定し、文部科学省が生涯学習の一環として後援している、色彩に関する検定試験です。理論に基づいた色彩の実践的活用能力を認定する資格で、1~3級までの階級に分かれています。本来は感性によると考えられがちな色彩に関する知識や技能の、論理的かつ系統的な学びを促します。受験資格は特になく、年齢問わず幅広い受験者がいますが、特に高校生や大学生、専門学生等の学生の受験者が多いようです。現在ではデザイナー等に限らず、あらゆる業種において受け入れられている資格になっています。

カラーコーディネーター検定試験

色彩検定と同様に、色彩に関する知識を認定する検定試験です。こちらは商工会議所が主宰するもので、色彩検定と比べるとより学術的、あるいは工業的な分野に強い傾向があります。1~3級までの3階級に分かれており、1級は「ファッション」「商品」「環境」の3つの分野に分かれているため、より専門性の高い資格となっています。

まとめ

今回は、イラストレーターにはどのような資格が必要かということについてお話ししてきました。イラストレーターに絶対に必要な資格というのは存在しませんが、持っておくことで仕事上有利になる資格がいくつか存在します。イラストレーターとして成功したいという気持ちのある人は、ぜひここで紹介した資格の取得をめざしてみてください。