高校生からアニメ専門学校をめざすには?疑問を解消しよう
高校生になったら、将来の進路を考えることも多くなります。
自分の好きなことを仕事にしたいと思っても「自分が向いているか分からない」「好きなことで稼げる自信がない」という理由であきらめてしまう人も少なくありません。
今回は、アニメーターになりたい、またはアニメ専門学校に通いたいけど迷っているという高校生のために、今からやっておきたいことや、アニメーターに関する疑問とその答えをご紹介します。
アニメーターになるため、高校生のうちにすること
まずは、高校生のうちにやっておきたいアニメーターになるための準備を、二つご紹介しましょう。
アニメーターの仕事を知る
今、アニメーターになるか迷っている高校生は、アニメーターの仕事内容がいまいちよく分からないことが理由かもしれません。
まずは、アニメーターがどこで働いていて、どんな仕事をしていて、どれくらい給料をもらっているのかを調べましょう。
専門学校デジタルアーツ東京のコラムでも、アニメーターやアニメ制作に関する仕事について解説しているので、参考にしてみてください。
>>アニメコラム
また、アニメーターの仕事を知るためには、アニメ専門学校のオープンキャンパスに参加するのが一番です。
オープンキャンパスに参加して、アニメーターの仕事内容や、自分がアニメーターに向いているのかを確認しましょう。
デッサンやクロッキーをする
アニメーターになったらまず、先輩が描いた絵を清書したり、先輩の描いた絵を元に動画を描いたりするところから始まります。
そのため、よく観察して描く能力が求められます。
観察力を磨いて絵の基礎を身につけるには、デッサンやクロッキーがお勧めです。
高校生のうちに必ずやらなければいけない訳ではありませんが、早いうちにやっておくと、専門学校でアニメーターの勉強をする時に役に立つでしょう。
高校生からアニメ専門学校に入学するまでのスケジュール
では、高校生からアニメーターをめざすには、具体的にいつ何をすれば良いのかを紹介していきます。
アニメーターになるための進路はいくつかありますが、今回は最も一般的な、専門学校に通う進路を見ていきましょう。
高校1、2年生
上で紹介した「アニメーターの仕事を知る」「デッサンやクロッキーをする」は、早いうちから始めた方が良いでしょう。
アニメーターの仕事を知るため、そして志望校を早めに絞るためにも、高校2年生までにはオープンキャンパスに参加するのがお勧めです。
アニメーター以外にも気になる仕事があるという方は、高校1年生のうちから色々な分野の学校を回ってみましょう。
高校3年生
多くの専門学校ではAO入試制度がありますが、6/1から受付を開始する学校がほとんどです。
そのためAO入試を狙うなら、高校3年生の6/1より前に志望校を決めるようにしましょう。
AO入試を受けることで、定員のある減免制度に早く申し込めたり、早く進路が決まる分アニメーターの勉強を先取りできたりと、メリットがたくさんあります。
AO入試の第一期の受付が終了しても、第二期や、推薦入試・一般入試等の入試方法の受付がスタートしますので、6/1までに志望校を決めていない方でも遅くはないです。
ただ、人気の専門学校や学科はすぐに定員に達してしまうこともあるので、早めに志望校を決めた方が良いことには変わりありません。
高校生向け・アニメーターに関する疑問
ではここからは、高校生がアニメーターをめざす時によくある疑問とその回答をご紹介します。
アニメーターは安定している?
アニメーターをめざす高校生やそのご両親の中には、「アニメーターは給料が安い?」「ちゃんと食べていける?」という疑問を持つ方も少なくありません。
アニメーターの給料は元々、描いた枚数で給料が決まる『出来高制』でしたが、それでは描くのが遅い新人アニメーターの給料が低くなってしまうという問題があるので、『固定給+出来高制』にする制作会社も増えています。
このようにアニメーターは安定した給料がもらえるよう、改善が進められています。
アニメーターの給料や将来性についてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。
>>アニメーターの将来性とは?これからめざす人が気をつけたいこと
絵に自信がないけど、アニメーターになれる?
「絵を描くのは好きだけど、プロのアニメーターになれる自信がない」という理由で夢を諦めてしまうのはもったいないです。
アニメーターをめざして専門学校に通う人の多くが、初心者からスタートしています。
また、イラスト(静止画)とアニメで使われる絵では、求められるスキルが違います。
アニメ制作に関するスキルを高校生から身につけている人はほとんどいないので、「自分よりイラストが上手い人はたくさんいるから」と諦める必要はありません。
専門学校はスキルを身につけるための場所なので、高校生のうちはそこまでスキルにこだわらなくても大丈夫です。
ただ、それでもスキルに不安があるなら、先に紹介したデッサンやクロッキーは早めに始めておくのがお勧めです。
専門学校デジタルアーツ東京が選ばれる理由
アニメーターをめざす高校生にとって、どの学校で学ぶかも大きな悩みだと思います。
アニメ専門学校を選ぶ時のポイントはいくつかありますが、その一つに実績があります。
先輩が就職した会社なら、後輩も採用されやすいことがあるので、実績はよくチェックすると良いでしょう。
専門学校デジタルアーツ東京では、有名なアニメ制作会社に就職した卒業生がたくさんいます。
憧れのアニメ制作会社に就職した先輩はいるか、実績ページを見て確認してみましょう。
まとめ
アニメーターをめざす高校生は、高校1年生や2年生等、早い段階からオープンキャンパスに参加しましょう。
AO入試で受験するためにも、高校3年生の6月までには志望校を決めるのが理想です。
どの学校を選ぶか迷っているなら、こちらのコラムで専門学校の選び方を確認できます。