• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

卒業!

先日卒業式がありました。
今年卒業した世代は、コロナの影響で
青春らしい高校3年間を送れなかった世代でした。
そのせいか大人しい学生の多いクラスでしたが、
無事卒業式を迎えることができました。

在学デビューしマンガ家への道を進む者、
マンガ・イラストとは一区切りをつけ就職する者、
新しい目標を見つけ他の学校に進学する者。
みなそれぞれの進路に進んでいきますが、
また学園祭などで顔を出し、
元気な姿を見せてくれたらと思います。

卒業制作も完成しました!

忘れた頃に中を開き、
デジタルアーツ東京に通っていた時の思い出を
いつか思い出してみてほしいですね。

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

cherryblossom.gif4月の体験入学cherryblossom.gif

『超簡単 読み切りストーリーの作り方』
4/12(土)
ストーリーを上手く短くまとめるコツはキャラ設定と最初の3ページにあり!
そのやり方さえマスターすればすぐに読み切りストーリーが作れるようになります。
マンガ家になりたいけどお話作りが苦手な人は是非参加してみよう。

『魅力的なキャラクターを描いてみよう!~美少女キャラ編~』
4/20(日)
美少女キャラをいきいきと描写するために、
ポーズのつけ方や塗り方、アイデアの出し方など重要な要素となります。
頭身の取り方や動きのあるポーズのつけ方、塗りテクニックを学び
自分のイラストをワンランクアップさせちゃいましょう!
プロ御用達マンガ・イラスト制作ソフトのCLIP STUDIO PAINTの機能を使って
キャラクターデザインに挑戦してみましょう。

『現役マンガ編集者に売れるマンガの仕組みと作り方、プロット・ネームを学ぼう!』
4/27(日)
マンガの編集者って何をする人?
編集者さんに気に入ってもらえないとマンガ家にはなれないの?
などなど、マンガ家を志す人が、
ついつい怖いと思ってしまうマンガ編集者についての疑問に、
現役マンガ編集者本人がお答えします。
また、マンガが出来上がるまでの流れや、
プロット・ネームの作り方から
面白い作品作りに役立つ知識を色々と教えます。
作品・ネームも直接添削いたします!

 

 

受講料無料手ぶらでOK

TEL:0120-329081

担当:watanabe

マンガ編集部批評会——一年で最も緊張する日

マンガ・イラスト学科では、毎年2回(前期末・後期末)にわたり、
プロのマンガ編集者をお招きしてマンガ編集部批評会を開催しています。

これは、学生たちにとって大きな成長のチャンスであり、同時に一年で最も緊張するイベントです。
普段、仲間同士で見せ合っていた作品が、プロの視点で評価される。
「このネームで伝わるだろうか?」「キャラクターは魅力的に映るだろうか?」
そんな期待と不安が入り混じり、教室には独特の空気が流れます。

 

 

「このシーンの演出、すごくいいね!」
「キャラの表情がもう少し豊かだと、感情移入しやすくなるかも」
「コマ割りがちょっと単調かな?もう少し動きを意識すると、もっと読みやすくなるよ」

鋭い指摘と温かいアドバイスが飛び交い、学生たちは必死にメモを取りながら耳を傾けます。

 

すべての講評が終わると、学生たちはホッとした表情を浮かべながらも、
次に向けての決意を新たにします。

「やっぱりプロの目線はすごいな…」
「今日の指摘をもとに、もっと良い作品を描けるように頑張ろう!」

批評会は、ただ作品を評価される場ではなく、
プロのフィードバックを通じて、次のステップへと進むための貴重な機会。

こうして、マンガ・イラスト学科の学生たちは、夢へと向かって歩み続けるのです。

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

cherryblossom.gif春の体験入学cherryblossom.gif

『キャラクターの表情の描き方のコツをつかもう!
3/26(水)
キャラクターの表情の描き方のコツを学びましょう!
ただ喜怒哀楽を描き分けるだけでなく、
具体的にどんなきっかけの喜びなのか?怒りなのか?を意識して、
より共感を得られる感情を描けるようになりましょう!
プロの漫画家が表情の描き方を伝授いたします!

『早く上手くイラストを描くコツ~キャラクターグッズを作ろう~』
3/27(木)
絵を描くことを仕事にするために、
早く上手くイラストを描くコツや、
マンガを描けるイラストレーターが生き延びやすい理由など、
企業が「欲しい」と思うイラストやマンガの描き方、
必要な知識と技術を現役イラストレーターが教えます。
実践的にプロの仕事フローや実例を参考にしながら体験します。
イラストは缶バッジやマグネットなどのグッズに仕上げ持ち帰れます。
イラストを趣味から仕事にしたい人にオススメです!!

『超簡単 読み切りストーリーの作り方
3/30(日)

ストーリーを上手く短くまとめるコツはキャラ設定と最初の3ページにあり!
そのやり方さえマスターすればすぐに読み切りストーリーが作れるようになります。
マンガ家になりたいけどお話作りが苦手な人は是非参加してみよう。

 

 

受講料無料手ぶらでOK

TEL:0120-329081

担当:komiyama

第18回イラスト学内コンテスト結果発表!

イラスト学科担当のユキムラです(  っ・ө・ )っcrown.gif

 

今回は!
3月頭に行った、
第18回イラスト学内コンテスト
XでのSNS投票 結果発表です!notes.gif

皆さんが投票した作品は3位内に入っているのでしょうか…!?ワク(・ω・≡・ω・)ワク

それでは参りましょう!! (ง •̀ω•́)ง

 

 

第3位

イラスト学科1年 『赤衣あおさん!!(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

キャラクターはもちろんですが、細かいデザイン処理までに丁寧に作られている作品です!shine.gif

二面性に、ついつい見ているこちらがドキドキしてしまいますね…!(*’-‘*)

 

 続いて、第2位
イラスト学科1年 『あいすねこ』さん!!(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチ

愛くるしい表情でこちらを振り向くメイドさんに心惹かれた方も多かったのではないでしょうか?cake.gif

パフェやケーキも美味しそうに描かれていますね!

 

 そして、第1位に輝いたのはこちら!!
イラスト学科1年 『ぽえ』さん!!(´`).+: :+.`)

圧倒的な描きこみ量、そしてフリルへの愛を感じます!ribbon.gif

細かい部分まで考えられた仕掛け、ストーリー性のあるイラストでじっくりと時間をかけて見たくなりますよねsearch.gif

 

 

入賞を逃して紹介できなかった作品も、どれも素敵な作品揃いでした‼( ;; )

投票は終了しましたが、本校X(旧Twitter)から他作品も確認できるので是非ご覧くださいねshine.gif

入賞者3名は本当におめでとうございます!!(ᵕ̤ᴗᵕ̤)”

次回も学生達の魅力が詰まった作品を、皆さんどうぞお楽しみに~!`・∀・´)ノシ

 

✎______________

 

さて、学校には先輩たちの作品を沢山飾っています!
体験入学に来てもらえると、ゆっくり見る時間をとれたり先輩の生の声

聞くこともできますので
ぜひ、体験にも遊びに来てくださいね!( ⩌ᴗ⩌)っ✎ܚ お待ちしてます!

 

祝・卒業式☆

令和6年度卒業式が、3月14日に行われましたcherryblossom.gifcherryblossom.gif

無事にノベルス・シナリオ学科2年生デジタルアーツ東京を巣立ちましたshine.gifshine.gif

執筆をつづけながら、正社員として働く者、出版社で編集業務に携わる者、アニメ会社へ勤務する者…

それぞれが、各々の進路へ進んでいきます。

2年間の集大成として「卒業作品集」を制作しました。

たまには読み返して、作品制作に向き合った日々のことを思い返して欲しいと思っていますconfident.gif

社会での経験報告や困ったときには、学校へ遊びに来てくださいhappy01.gifpaper.gif

いつでもお待ちしていますnote.gif

cherryblossom.gifcherryblossom.gifcherryblossom.gif卒業おめでとうcherryblossom.gifcherryblossom.gifcherryblossom.gif

【今後の体験入学スケジュール】

3月22日(土)リピーター参加者対象スペシャルプログラム開催日

世界観設定に役立つ「魔法」講座

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月26日(水)テンポの良い言葉のリズム

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月27日(木)面白いの作り方

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

3月30日(日)文章表現のテクニック講座