• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

フィギュア原型学科学内コンテスト!

フィギュア原型学科担当 大貫です!

さてさて、昨日フィギュア原型学科では学内コンテストを行いました!!
数々のイベントが無くなる中少しでも、色々な方に自分たちの作品を見ていただこうということで

換気設備をフルに回して、他学科の学生や教員の方々に投票をしていただきました~
(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
そう、フィギュア原型学科の作業室溶剤などを使う関係などもあり、教室内の換気もすごい!(話がそれた…

話は戻り、やはり自分の作った作品を見て「すごい!」や「かわいい~」等のコメントをもらえると嬉しいですね、投票箱を開けたくてウズウズしてる学生もいました。

新たな刺激を受け制作意欲を燃やして、より高いクオリティのモノを仕上げられるように頑張っていこう!
版権ものなどの関係でココには写せない写真も、1月中なんと写真での展示をし追加開催する予定です。


その投票期間中なんと体験入学があります。

…と、言うことは!!!!体験入学に参加すると、ブログを読んでくれている皆さんも投票が出来ちゃいます!!
ぜひ、お願いいたします( *´艸`)多くのやる気につながります!

1/16()「ヘッドフィギュア」をつくってみよう!
実際に自らの手で粘土造形した後、造形の奥深さを知りながらコンテスト作品を見るという機会ぜひお越しください!!

もちろん初心者からでも歓迎です。

ではでは、お待ちしております~(=゚ω゚)ノ

近づく!イラスト学内コンテスト!

イラスト学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

今年も2月に「第10回イラスト学内コンテスト」を
開催予定です!!(   ¯꒳¯ )b✧diamond.gif

冬に行われる学内コンテストは、
1年生のみの参加となっており、
1年生にとってはこの1年で学んだ事を
発揮する場となっています!!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年2月に投票を行っていますが、
実は今回、3月にもTwitter投票を行う予定です!!=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)sign03.gif
学校に来られなくても、作品を見る事が出来ます!
是非おたのしみに!(ง •̀ω•́)งgood.gif

さて、学校には過去の学内コンテストの受賞作品を飾っています!
体験入学に来てくれるとゆっくり見る時間もありますので、
ぜひ、体験入学に遊びに来てください!꒰ ∩´∇ `∩꒱heart.gifheart.gif

年明けに良いニュースをお届け予定!

コミックイラスト学科に良いニュースが飛び込んでまいりましたhappy02.gif
年明けに発表となるので、楽しみに待っていてください‼

さて、もうすぐ年末ですね!
暇だけど外に出るのはだるい…というそこのあなた!
試しにマンガ制作にチャレンジしてみるのはどうでしょう?
SNSに投稿したら、出版社からお声がかかるかもしれませんよ?loveletter.gifloveletter.gif

もし描き方に迷ったら、
デジタルアーツ東京 コミックイラスト学科の体験入学
ご参加ください!!

flair.gifflair.gifflair.gif今週の4コママンガ~flair.gifflair.gifflair.gif

1月の体験入学xmas.gifxmas.gifxmas.gif

1/16(土
『CLIP STUDIO PAINTを使って、
      魅力的なキャラクターを描いてみよう!
               ~いきいきとするポーズ編~

キャラクターをいきいきと描写するために、ポーズのつけ方は重要な要素となります。
しかし、ポーズをつけることに苦手意識を持っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。
自分でキャラクターを描きながら、ポーズの自然なつけ方や、
初心者が陥りやすい失敗と改善方法を中心にポイント解説付きで実習をしていきます。


1554260650

受講料無料手ぶらでOK

交通費サポート

オンラインでの説明会も承っています。

TEL:0120-329081

担当:watanabe

短編小説完成間近!!

こんにちは! ノベルス・シナリオ学科担当の高沢です。

今回は、以前ご紹介させていただいたノベルス・シナリオ学科イラスト学科コラボレーション短編小説について、続報をお知らせしたいと思います!

 

入学当初から制作を進めていた短編小説ですが、

ついにsign01.gif 執筆を終えて製本の段階までたどり着くことができましたhappy02.gifheart04.gif

製本前の様子はこんなカンジですup.gif

自分の作品を実際の本にして、どんな仕上がりになるかを目で確認することはとても重要なことです。

また、こうして手に取れるような形にすることで、自分の作品を誰かにアピールしやすくなる利点もあります。

イラスト学科さんに描いていただいたshine.gif素晴らしいイラストshine.gifが、本の魅力を何倍にも引き上げてくれていますねsign01.gif

 

コチラの短編は、ノベルス・シナリオ学科の紹介作品として展示する予定となっております。気になった方はぜひ体験入学へお越しくださいsign03.gif

 

1月16日

小説の書き方

2月6日

物語の「プロット」を作ってみよう

2月14日

魅力的なキャラクターの考え方

 

ノベルス・シナリオ学科の体験入学ではwebカメラでのオンライン中継thunder.gifpc.gifthunder.gifも実施中ですsign01.gif

より気軽に模擬授業を体験することができますので、ぜひこの機会にご参加くださいsign01.gif

 

アニメ学科☆校外学習☆彡

アニメ学科では今月、校外学習として文楽教室とミュージカル観賞を実施しました。

文楽教室の演目は「芦屋道満大内鑑」(あしやどうまんおおうちかがみ)
漢字で見ると難しそうですが・・・皆さま、おなじみの陰陽師 安倍晴明の伝説です。
平安時代に和泉の国(大阪府)で安部保名と白狐の間に生まれた安倍晴明の
子供時代にあった涙なみだのお話です。

ミュージカル観賞は劇団四季の「オペラ座の怪人」
こちらも皆さま、おなじみですね!!!
舞台のセット・衣装もさることながら、素晴らしい演技・歌唱とダンス
夢にょうな時間を過ごしましたlovely.giflovely.giflovely.gif
皆も沢山刺激を受けて勉強になったようです。

これからも本物を自分の目で観て、クリエイターとしての
引き出しを沢山増やしてもらいたいですflair.gifflair.gifflair.gif

 

heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif heart.gif

アニメを作ってみたい人、アニメ業界に進みたい人は
ぜひ一度体験入学に参加してみてくださいね!

本校では先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますnote.gif

本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、本校で学びませんか?
1月16日(土)に体験入学があります。

アニメ学科担当:fujita

体験入学のお問い合わせはこちらへ⇒(TEL:0120-329081

 

↓国立劇場の前でパチリshine.gif