• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

2DCG実習~背景編~

ゲームCGキャラクターコース1年生の授業をのぞいてみましたら背景画像の作成を行っていました!(^^)!
ということで授業紹介では2回目の「2DCG実習」です♪♪
ゲームCGデザイナーをめざしている方ならキャラクターを描きたいところだと思いますが、ゲームに登場するキャラクターだけでなく、背景やUI(ユーザーインターフェース)も制作できなければ、2Dデザイナーとして仕事はできません。背景やUIを専門に制作するクリエイターも存在するんですよ(‘ω’)

ゲームCGキャラクターコースでは業界で必須のソフトPhtoshopの機能について学んできましたので、ここからは就職に向けてポートフォリオに入れられるような作品づくりをどんどん行っていきます。
また背景については2DCG実習だけでなく、デッサンやキャラクターデザインというようなアナログ系の授業でも取り入れています。最終的にはキャラクターと背景をバランスよく配置したカードデザインイラストが作品として出来上がるとポートフォリオも1ランクアップしますね!

まだまだ始まったばかりですが、今後の仕上がりが楽しみです。
3DCG実習でも3Dキャラクターを動かすための、リグ制作(骨組みづくり)を行っています。3Dについては
また改めてお伝えしたいと思います。
お楽しみに!!

ゲーム学科担当:平井

デザフェス参加!

イラスト学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

11月7日・8日で行われました、
デザインフェスタVol.52の出展レポートを
お伝えします!!٩(๑´0`๑)۶up.gifup.gif

毎年イラスト学科ではデザインフェスタへ
参加させていただいていて、
今回もコロナの影響残る中でしたが、
みんな頑張って作業をしてくれました!!;( ;•ω•ก)sweat01.gif

朝の設営からスタート!

 

 

 

 

 

11時からの開場に間に合わせるために必死です!!─=≡Σ((( •̀ω•́)つ
開場してからは色々なお客様に作品投票をお願いします。
事前に学生作品から上位20作品を選出しての投票です!diamond.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おっと!!もちろんコロナ対策もバッチリです!!good.gif
安全安心にイベントを楽しんでいきました!( ´ ꒳ ` )
他にも物販ポートフォリオの展示なども行い、
今回もたくさんのお客様に作品を見ていただきました!!٩(´꒳`)۶heart.gifheart.gif

 

 

 

 

 

沢山の人に見てもらい、意見を貰う事は、
クリエイターにとって非常に勉強になることが多いです!
もちろんデザフェスには多くのプロも参加しており、
学生にとっては非常に刺激になるイベントでした!!note.gif
是非、自分の経験に生かしてもらいたいですね!( ⑉¯ ꇴ ¯⑉ )

さて、学校には過去のデザフェス入賞作品を飾っています!
体験入学に来てくれるとゆっくり見る時間もありますので、
ぜひ、体験入学に遊びに来てください!꒰ ∩´∇ `∩꒱heart.gifheart.gif

敏腕プロデューサー!来校の巻!!

数々のアニメーションを手掛ける敏腕プロデューサー、

shine.gif鈴木脩一さんshine.gifが大変忙しい中熱い要望に応えて頂き

特別授業を開催してくださいました!!(感激)

今回は1年生対象の授業。プロデューサーとは、のお話から

用意してくださった課題の読みを通して、

1年生にアドバイスを頂きました!

そして優秀な学生には涙ものの特典が!! 涙ものの特典が!!!shine.gifshine.gif

(大事なので2回書きます)

残念ながら守秘義務があるので詳しくは書けませんが、

華々しくデビューして大きくレベルが上がるチャンスなのは確かです。happy02.gif

皆ド緊張の中取り組んでいました(そりゃそうだよな)sad.gifsweat01.gif

そしてこの特典をつかんだ強者!出ましたよ!!up.gifup.gif

ほんとよかった(拍手)shine.gifshine.gifshine.gif

 

この緊張と向き合っていかなければいけないのも事実!

今回は本当に勉強になりました!!happy02.gifflair.gif

皆頑張って行きましょうぜ!!

 

shine.gif長い時間熱のある授業、

 鈴木プロデューサー本当にありがとうございました。heart04.gifshine.gif

 

ノベルス・シナリオ学科とのコラボレーション作品

ノベルス・シナリオ学科とのコラボレーション企画も今年で5回目
ノベルス・シナリオ学科のマンガ原作を
コミックイラスト学科がコミカライズします。pen.gif

いろいろな原作から、得意なジャンルを選んだり
挑戦してみたい原作を選ぶ人もいます。
何度も打ち合わせを重ね

キャラクターデザイン  ネーム  作画

と仕上げていきます。

 

 

最近では原作者とマンガ家が別々の作品も人気ですよね。
原作のイメージや世界観を表現することは難しいですが
身につけたい大切なスキルshine.gifです。
また、デジタルアーツ東京だからこそ
出来る作品制作の一つです!book.gifpen.gif

 

 

【今日のマンガ】
デジタルアーツ東京は個性重視fuji.gif

 

 

apple.gif11・12月の体験入学maple.gif

『CLIP STUDIO PAINTを使って、魅力的なキャラクターを

描いてみよう!~瞳と髪の塗り編~
11/21(土)
イラストを華やかにするために重要なキャラクターの「瞳と髪の塗り方」を学びましょう。
CLIP STUDIO PAINTを使って
今回はキラキラした瞳とツヤのある髪の毛を塗るためのテクニックをご紹介します。
キャラクターをより可愛く魅力的に魅せるためには、瞳や髪を丁寧に細かく仕上げることがポイントです!

 

『CLIP STUDIO PAINTを使って、背景を描いてみよう!

~自然物編~
12/12(土)
マンガのクオリティを左右する「背景の描き方」について学び、
雰囲気を盛り上げ、ストーリーの説得力を増すような背景を描けるようになりましょう。
CLIP STUDIO PAINTを使って今回は、背景にしぼって紹介します。
背景をきちんと描き込むことで、いつ(時間)、どこで(場所)などをきちんと説明することができます。
人物の絵にくらべると少々地味かもしれませんが、効果的に背景を入れてあげることで、
わかりやすい読みやすいマンガにすることができるのです。

 


1554260650

受講料無料手ぶらでOK

交通費サポート

オンラインでの説明会も承っています。

TEL:0120-329081

担当:komiyama

朗読劇完成!

こんにちは! ノベルス・シナリオ学科担当の高沢です。

ノベルス・シナリオ学科で授業をされている、作家のくしまちみなと先生の作品

「東亰ですとぴあ」アンソロジー朗読劇が完成し、youtubeにアップされましたsign01.gif

一二三書房様ご協力のもとノベルス・シナリオ学科の学生が台本を制作し、

声優学科の学生が声を吹き込みました。

こちらは収録時の様子ですshine.gif

収録には台本を制作したノベルス・シナリオ学科の学生も立ち会いました。

自分の制作した台本に声が吹き込まれるというのは、なかなかある経験ではありません

嬉しくもあり、ちょっぴり気恥ずかしくもあり……なんにせよ貴重な体験となったでしょうconfident.gif

デジタルアーツ東京のyoutubeチャンネルにて配信されていますので、ぜひぜひご覧ください!

コチラが動画ですsign01.gif

https://www.youtube.com/watch?v=f1T9aR-KJ_U

ノベルス・シナリオ学科では台本制作やゲームシナリオ制作、小説執筆など書くこと全般を学んでいます。気になる方はぜひ体験入学にお越しください!

11月8日

読みやすい文章と書き方

11月21日

読者を意識するアイディアづくり

12月12日

文章を「描く」

ノベルス・シナリオ学科の体験入学ではwebカメラでのthunder.gifオンライン中継thunder.gifも実施中ですsign03.gif

より気軽に模擬授業を体験することができますので、ぜひこの機会にご参加ください!