• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

『レベル1だけどユニークスキルで最強です 』3巻発売中!

卒業生の真綿先生がコミカライズしている
『レベル1だけどユニークスキルで最強です 』第3巻

12月4日発売!!

シリーズ累計27万部突破の人気作品!!

レベル1 3巻

レベル1だけどユニークスキルで最強です (Kラノベブックス)
(C)三木 なずな・すばち・真綿 講談社

ブラック企業に勤務するサラリーマン、佐藤亮太。
彼は突如として、あらゆるものがモンスターからドロップされる不思議なダンジョンへと転移してしまった!
そして、体力・魔力などのステータスはすべて「F」(最弱)の上、レベルは固定で「1」(最低)!
だがそれに反して、謎のユニークスキルの持ち主であったことが判明!!はたして亮太は、この不思議な世界で生き延びられるのか!?

毎月第2・第4月曜日更新予定

ニコニコ静画の水曜日のシリウスで
 
 
1545119943-160x107

 

 

 

コミックイラスト学科担当:komiyama

COMITIA130出展レポート

11月24日(日)東京ビッグサイトでCOMITIA130が行われました
参加サークル約4500に対して 5500の出展応募があり、来場者数も約2万人以上という、国内最大のオリジナルマンガのイベントです
デジタルアーツ東京、コミックイラストの出展に大勢のお客様、また、講師の先生方やご家族
ご友人など大勢のお客さまにお越しいただきました。

お忙しい中本当にありがとうございましたshine.gif

130flier

 

 

展示準備や受付などみんな頑張ってくれましたsweat01.gifsweat01.gif

COMITIA130

COMITIA130-1

小冊子『令和も描くぜ!!』展示販売しましたpen.gif
ご購入ありがとうございましたshine.gif

DAT_TIA130表紙

 

 

出張編集部にも作品を持ち込んで、無事イベント終了しました!
今後デビューへ向けてますます頑張りましょう!!

 

コミックイラスト担当:Komiyama

第29回 文学フリマ東京に参加!

ノベルス・シナリオ学科の渕です。

 
 
さて、本日は先日参加した文学フリマ東京の模様をお伝えしたいと思います。
 
今回で29回目を数える文学フリマ東京!
 
ノベルス・シナリオ学科では、学園祭でも販売した短編小説をたずさえて、
 
いざ出陣!!
 
参加側としては初めての一年生たち、
 
最初は、うんうんと唸りながら展示販売していましたが、
 
だんだん文学フリマ独特の緩やかな雰囲気に慣れたのか、
 
自然に声掛けもできるようになっていました。
 
 
 
そして、合間にはいろいろなブースを見て回り、
 
さまざまな本と巡り会っていた様子でした。
 
こうして、なごやかに終えた初同人イベント
 
この経験値を通して、さらにクリエイターとして成長してくれることでしょう!!

ゲーム作品収録に参加!

デジタルアーツ東京の声優学科1年生
ゲーム作品の収録へ参加しましたshine.gifshine.gif

ゲーム収録
ゲーム収録2

アニメ・ゲーム・ナレーションと幅広く活躍されている声優・俳優
「佐藤麻子」さんがプロデュースされているゲーム「アスティメル」
このたびチャンスを頂き、1年生全員が収録参加しましたhappy01.gif

2020年の春、リリース予定ですflair.gif
お楽しみにheart04.gifheart04.gif

進路を検討中の皆さんsign03.gif
デジタルアーツ東京の声優学科では
このように在学中デビューのチャンスがありますよscissors.gif

学科担当:あおた

イベントに参加してきました♪

11月30日、ゲームプログラムコース1年生の学生と、新宿で行われたゲームクリエイターズギルドEXPO2019に参加してきました。
イベントには専門学校・大学でゲームを制作している学生達の作品展示をするコーナーがあり、今回は1年生の作品2点を展示しました。会がスタートすると早速他校の学生が来てくれて、遊びながら意見交換やなにやらで楽しくおしゃべり♪♪お互いにゲーム制作の悩みや苦労は同じようでアドバイスし合いながら盛り上がっていました(^^)v
IMG_3114

また、ゲーム業界の方も多数来場されていて、テストプレイをしていただきながらプロならではのアドバイスもいただきました。学生達もプロ目線の指摘に、勉強になったと感激していました。
今回いただいたさまざまなアドバイスを取り入れ、さらに作品のブラッシュアップにつなげてくれることを期待しています。

ゲーム学科:平井