• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

サンシャイン劇場へ!

サンシャイン劇場へ舞台鑑賞に行ってきましたrun.gifrun.gif

サンシャイン劇場

今回の演目は、三宅裕司さんが座長を務める人気劇団
スーパーエキセントリックシアターの舞台
『 ピースフルタウンへようこそ 』という演目ですshine.gifshine.gif

三宅裕司と小倉久寛さんとの台詞かけあいが絶妙で
歌にダンスにアクションと、盛りだくさんの魅力的な楽しい舞台でしたheart.gif

終演後はバックステージツアーにも参加でき
音響設備に舞台袖のセットや小道具、舞台裏(ならく)の見学、
さらに、サンシャイン劇場の舞台にも立たせて頂くことができましたscissors.gif

今日、舞台上から客席をみた記憶を忘れず
いつか、このような大きなステージに立つ事を目標に
日々の練習に励む意欲も高まった様ですflair.gif

サンシャイン劇場2

デジタルアーツ東京の声優学科では
日頃の授業が内容充実しているのはもちろんですが、
時には今回のように
プロの皆さんが出演する舞台を
みんなで観に行く機会を作っています
happy01.gifheart04.gif

教室では学びきれないお芝居の「奥深さ・楽しさ・迫力」などを
吸収できる良いチャンスになるはずですshine.gif

このように、デジタルアーツ東京では
きっと楽しい学校生活が送れるかもしれませんよheart02.gif

11月8日(金)9日(土)には学園祭「DATフェスタ」も開催しますsign03.gif
タイムスケジュールなどは、次回のブログでお伝えしますね。

進路を検討している皆さん
学園祭でお待ちしていま~すnote.gif

学科担当:あおた

コミティア出展決定!

今年もCOMITIAに出展が決定しました!!

130flier

 
日程:2019年11月24日(日)11:00~16:00
場所:東京ビッグサイト西1・2・3・4ホール

現在イラストと冊子用4コママンガの制作に1・2年生ともに頑張っています!!pen.gif
お時間のある方は是非見にきてくださいね!!

スペースNo.『展09』

 

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
 
maple.gif11月の体験入学cloud.gif

『フリーのイラストレーターってどんな仕事? 

     ~キャラクターグッズを作ろう!~』
11/17(日)
様々な
テーマからイラストを描いてみよう!絵を描くことを仕事にするために必要な知識と技術を現役イラストレーターが教えます。
実践的にプロの仕事フローや実例
を参考にしながら体験します。イラストは缶バッジやマグネットなどのグッズに仕上げ持ち帰れます。
イラストを趣味から仕事にしたい人にオススメです!!

 


 


1554260650

club.gif11月の体験入学もよろしくお願いいたします!!club.gif

受講料無料手ぶらでOK

お電話でのご予約も承っています。

TEL:0120-329081

 
 
 
コミックイラスト学科担当:Komiyama
 
 
 
 
 
 

いざ国会図書館、地下8階の世界へ!

ノベルス・シナリオ学科の渕です。

 
さて、本日は課外授業で行った国会図書館見学の模様をお伝えします。
 
 
国会図書館のことを簡単に説明しますと、
 
【日本で一番、多くの本を所蔵している図書館】です!
 
 
それもそのはず、
 
法律によって、日本で発行された出版物は
 
すべて国会図書館に納品することが決まっているんです。
 
 
小説家やシナリオライターなど、文筆に関わる人間にとっては、
 
資料を探す上でとてもありがたい場所とも言えます。
 
 
国会の横にそびえる巨大な建物の中には、
 
日本中の書籍が、ぎっしり!
 
 
それも見える部分だけではなく、
 
地下8階まで本が詰まっているのですから想像を絶します。
 
 
そんな国会図書館を見学することになったノベルス・シナリオ学科の面々。
 
 
最初は国会図書館の成り立ちや意義などをビデオで勉強し、
 
次に、館内を回りながら利用方法などを丁寧に教えて頂き、
 
そして、とうとう、関係者以外立ち入り禁止の書庫へ!!
 
 
エレベーターで一気に最下層地下8階に降りると、
 
まず感じるのは、ひんやりとした地下の空気、
 
そして、どこか懐かしい古い本の匂い
 
 
地上に向かう吹き抜けから見上げる風景に、
 
みんな、圧倒されている様子でした。
 
 
 
地下書庫には100年以上前の新聞や、
 
週刊少年ジャンプや、少年マガジンなどの創刊号など、
 
貴重な資料が盛りだくさん!
 
 
そんな、本好きには夢のような場所、国会図書館
 
クリエイターを目指す方は、ぜひ一度、足を運んでみてください!
 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

ノベルス・シナリオ学科では、年間を通して体験入学を実施中!

 

10月20日(日)のテーマは、『モンスターの作り方講座』

モンスターは物語の影の主役!!

怖かったりかっこよかったり

時にはかわいくもあるモンスターについて学んでいきませんか?

 

事前に作品を送ってもらった方には、授業後に作品の講評などもおこなっています。

 

もちろん、未経験者の方当日参加の方大歓迎!

 

みなさんも創作の世界をのぞいてみませんか?

 

体験入学の詳細はこちらから!

 

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

アニメ学科☆1年生の初作品☆彡

今年の1年生は、とーっても頑張り屋さんばかりlovely.gif
今日は頑張っている証しとして初のアニメーション作品をご披露しますshine.gif

アニメーターコースとアニメ彩色コースの合同授業では
毎年、講師の先生が描いた絵コンテをもとに、1分アニメーションを作りますsign03.gif
もちろん全てが初めての経験、皆で力を合わせて完成させましたheart01.gif

A班 メインアニメーターは、ヒトミシ
B班 メインアニメーターは、ミナオ

それぞれに班の結束が強く、最高の結果を残してくれました。
最初は1分アニメーションと言う事だったけど、ずいぶん頑張ったね~typhoon.giftyphoon.giftyphoon.gif

アニメを作ってみたい人、アニメ業界に進みたい人は
ぜひ一度体験入学に参加してみてください!

本校では先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますnote.gif

本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、本校で学んで
目標に突進してみませんか?
11月17日(日)に体験入学で模擬授業が受けられます。

体験入学(TEL:0120-329081)のお申し込みはこちらです。     

体験バナー

アニメ学科担当:FUJITA

A班の作品

魔少女A

B班の作品

魔少女B

新部隊のエンブレム制作!

イラスト学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

本校の隣、池袋消防署の方で、
5月に「デイタイム救急隊」の発隊式が行われました。
テレビでも報道されていたので、ご存じの方も多いともいます!(o’ェ’))コクコク

実は!
そのデイタイム救急隊のイメージエンブレム
本校のイラスト学科の学生が担当いたしました!!diamond.gif⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾diamond.gif
1
選ばれたのはイラスト学科2年の永岡さんの作品です!
9月には消防署の方から感謝状も頂きました!!✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。heart.gif
2 3
選ばれた永岡さん以外にも、最終選考まで残った杉澤君
同じく感謝状を頂いています!٩( *˙0˙*)۶sign03.gif
4 5

このような形で自分のイラストが地域に貢献することは
学生にも非常に励みになるようで、2人ともとても喜んでいました!!(๓´˘`๓)♡

さてさて、
10月20日には体験入学を予定しています!(๑•̀ㅂ•́)و グッ!
学校では学生や先輩の作品を飾っており
体験入学に遊びに来るとゆっくり見る時間もありますので、
ぜひ、体験入学に遊びに来てください!꒰ ∩´∇ `∩꒱heart.gif
BlogBanner