• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

ゲーム業界への就職に向けて

ゲーム学科では2年生を対象とした独自の就職説明会を開催しました。3月の進路就職イベント期間にも就職に関するイベントや説明会を行っていますが、学生のニーズに合わせ随時個別の説明会も開催しています。
今回は、株式会社Synk様、株式会社デジタルワークスエンタテインメント様にお越しいただき求人に関する貴重な情報を頂くことができました♪♪
会社案内だけでなく、企業の見たいと思うポートフォリオのつくり方などもレクチャー頂き学生も大変勉強になった事だと思います。
IMG_2803

IMG_2811

学生にとって就職は専門学校に入る際の目的であるのと同時に一番不安に思っていること。そのような不安を取り除き、学生個々の希望する就職を達成することが私たちの使命です。専門学校生を求めている企業様をこれからもどんどん紹介していきたいと思います!そして少人数指導のメリットを活かし、学生一人ひとりにきめ細かくアドバイスしていきます!!

そして今週末7月6日(土)は体験入学!当日は卒業生ゲストとしてゲーム会社に勤務するOBをお呼びしています。ゲストの来校は今回が最後。興味のある方は、ぜひご参加ください!!

ゲーム学科担当:平井

7月体験入学

梅雨typhoon.gifのじめじめしたお天気が続いていますが、
もうすぐ夏休みーーーsign03.gifですね!頑張っていきましょう!!

デジタルアーツ東京の体験入学は夏バージョンで、更にパワーアップrock.gif
それぞれの学科コースで講演イベントを開催しています!


コミックイラスト学科
では、
連載マンガ家卒業生、フリーのイラストレーターをお呼びして、
デビューの方法はもちろん
お仕事で役立つ知識や技術などについて、聞いてみるチャンスshine.gif


進路選びの参考に現場の生の声を聴きにきてください!

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

yacht.gif月の体験入学pisces.gif

7/6(土)『プロット・ネームの作り方を学ぼう!』

マンガ作りでよく聞く“プロット・ネーム”ってなんだろう?
どうやって作る物?って、
思っている人は意外と多いですよね。
現役の編集者がプロット・ネームの作り方から面白
いマンガ作りに役立つ知識を教えます。
実際に簡単なプロットやネームを作りながら、マ
ンガ制作のコツを学びましょう!

7/20(土)・26(金)『早く上手くイラストを描くコツ ~キャラクターグッズを作ろう!~』

絵を描くことを仕事にするために、早く上手くイラストを描くコツや、マンガを描ける
イラストレーターが生き延びやすい理由など、企業が「欲しい」と思うイラストや
マンガの描き方、必要な知識と技術を現役イラストレーターが教えます。
イラストを趣味から仕事にしたい人にオススメです!!


7/25(木)『CLIP STUDIO PAINTを使って、

自分だけのVtuber(バーチャルYouTuber)キャラクターを描いてみよう!』
CLIP STUDIO PAINTを使って自分だけのオリジナルVtuber(バーチャルYouTuber)キャラクターを描いてみよう!
レイヤー機能や、線のクリーンアップ機能などを使い綺麗な線で描いてみましょう。
完成した絵をフレームに入れて「デコレーションブラシ」「集中線レイヤー」や「流線レイヤー」などの効果を付けたり、「○○してみた!」などのフォントを入れ、インパクトのある実況画面に仕上げます。デジタルならではの様々な便利機能に触れ、あなたのイラストレーターとしての可能性を楽しみながら広げましょう!

 

7/30(火)『CLIP STUDIO PAINTでカラーマンガを描いてみよう!』
CLIP STUDIO PAINTで原稿用紙の使い方・枠線・フキダシ・レイヤー構造など、
デジタルマンガの基本的な操作を体験しし、カラーマンガ作品を完成させましょう。

 

 

 

 


1554260650

yacht.gif7月から夏休みまで体験入学もゲストイベントも盛りだくさんの内容です!!bud.gif

受講料無料手ぶらでOK
お電話でのご予約も承っています。

TEL:0120-329081

 

 

 

 

 

マンガ担当:komiyama

IT企業の方による業界説明(7月6日(土)体験入学)

さみだれはあしたさみどりひるはしろ ゆふべうするり夜のふけて金
 
歌人である松平盟子さんの短歌です。
『短歌タイムカプセル』( 東直子・佐藤弓生・千葉聡 編著(書肆侃侃房))を読んでいて目に留まりました。
ややもすると敬遠されがちなこの時期の雨ですが、朝は早緑、昼は白、夕方は薄瑠璃、夜が更けて金色と、一日を通して変わりゆく様を美しく読み上げています。
大雨には気を付けながらも、梅雨、梅仕事など、その時期ならではの楽しみを見つけたいものです。
 
7月6日(土)の体験入学は「オープンデータ」を予定していますが、それに先立ってIT企業の方より高校生に向けた業界説明があります。
IT、情報処理に少しでもご興味のある方には、情報を得るいい機会になると思います。
お足元にお気をつけいただきながら、足を運んでいただければ幸いです。

体験入学★開催中★

デジタルアーツ東京では、
今月も体験入学絶賛開催中ですsign03.gif

次回は、7月6日(土)に開催しますよnote.gifnote.gif

声優学科の模擬授業では
『アニメアフレコ』に挑戦してみましょう。

皆さんの声にはどんな魅力があると思いますか?
マイクを通して、あらためて聞いてみると何か発見があるかもしれませんheart04.gifheart04.gif

プロの声優さんが優しくレクチャーしますので、安心してご参加頂けますhappy01.gif
在校生も参加者の皆さんをサポートしますよflair.gif

さらに7月6日には、アニメ学科と過去一緒に制作した
「コラボレーション作品」のアニメも上演しますshine.gifshine.gif

学科間のコラボレーション作品制作は、デジタルアーツ東京の特徴の一つですscissors.gif
皆さんのご参加、お待ちしていますheart04.gif

声優体験入学

【7月体験入学開催日】
7月6日(土)アニメアフレコ
7月20日(土)洋画の吹替
7月25日(木)アニメアフレコに挑戦
7月26日(金)歌唱レッスン
7月30日(火)アニメアフレコの魅力

声優学科担当:あおた

イラスト学科の授業

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

さて、本日はイラスト学科の授業風景を見ていこうと思います!
イベントだけが学校ではありません!catface.gif
学生たちがいつもどんな授業をしているのか見てみましょう!!( 厂•ω• )厂

こちらはアナログの授業٩(•ᴗ• ٩)
IMGP2660 IMGP2664

本日は遠近法の勉強をしています!pencil.gif
理屈的に考えることも多く、非常に小難しい話も多いですが、
学生たちも頑張って勉強しています!(っ•̀ω•́)っ✎⁾⁾

こっちはデジタルの授業です。(`・-・´)/
IMGP2671 IMGP2674

1年生には、まだデジタルの操作にも慣れない子もいるようで、
先生や友達に聞きながら作業を進めていました。(◍•ᗜ•́)✧

こちらはHRの時間ですが…。
ただいまビジネス能力検定の勉強中!φ(`ω´)メモメモ…
IMGP2657

12月の検定に向けてみんな必死になって勉強しています!!sweat01.gif

今回は授業風景を見ていただきましたが、
学校にはイベント時の写真も飾っています!
体験入学に来てもらえると見る事もできますので、
「先輩たちの様子も見てみたいな」(´⌒`;)
なんて人は、ぜひ体験入学に遊びに来てください!ヽ(´∀`)ノdiamond.gif
BlogBanner