デジタルアーツ東京の体験入学では5月から、それぞれの学科コースで講演イベントを開催しています! コミックイラスト学科 では、連載マンガ家 や卒業生 、フリーのイラストレーター をお呼びして、 デビューの方法はもちろん お仕事で役立つ知識や技術などについて、聞いてみるチャンス 進路選びの参考に現場の生の声を聴きにきてください!
。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
6月の体験入学
6 /9(日)『CLIP STUDIO PAINTでカラーマンガを描いてみよう!』 CLIP STUDIO PAINTで原稿用紙の使い方・枠線・フキダシ・レイヤー構造など、 デジタルマンガの基本的な操作を体験しし、カラーマンガ作品を完成させましょう。 !
6/15(土) 『早く上手くイラストを描くコツ ~キャラクターグッズを作ろう!~』
絵を描くことを仕事にするために、早く上手くイラストを描くコツや、マンガを描ける イラストレーターが生き延びやすい理由など、企業が「欲しい」と思うイラストや マンガの描き方、必要な知識と技術を現役イラストレーターが教えます。 イラストを趣味から仕事にしたい人にオススメです!!
6/23(日)『プロット・ネームの作り方を学ぼう!』
マンガ作りでよく聞く“プロット・ネーム”ってなんだろう? どうやって作る物?って、 思っている人は意外と多いですよね。 現役の編集者がプロット・ネームの作り方から面白 いマンガ作りに役立つ知識を教えます。 実際に簡単なプロットやネームを作りながら、マ ンガ制作のコツを学びましょう!
6/30(日) 『CLIP STUDIO PAINTを使って、
自分だけのVtuber(バーチャルYouTuber)キャラクターを描いてみよう!』
CLIP STUDIO PAINTを使って自分だけのオリジナルVtuber(バーチャルYouTuber)キャラクターを描いてみよう! レイヤー機能や、線のクリーンアップ機能などを使い綺麗な線で描いてみましょう。 完成した絵をフレームに入れて「デコレーションブラシ」「集中線レイヤー」や「流線レイヤー」などの効果を付けたり、「○○してみた!」などのフォントを入れ、インパクトのある実況画面に仕上げます。デジタルならではの様々な便利機能に触れ、あなたのイラストレーターとしての可能性を楽しみながら広げましょう!
6月から夏休みまで体験入学もゲストイベントも盛りだくさんの内容です!!
受講料無料手ぶらでOK お電話でのご予約も承っています。
TEL:0120-329081
マンガ担当:komiyama