• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

動くゲームキャラクター!

今年もsun.gif暑さの厳しい季節となりましたがいかがお過ごしでしょうか、

game.gifゲーム学科を担当している鹿子です。

暑さにもめげず、game.gifゲーム学科の学生はcd.gifゲーム制作に励んでいます。

ブログでもご紹介した通り、このところbuilding.gif学内企業説明会ラッシュだったので

今日はキャラクターのお話です。game.gifゲーム学科では、run.gif動くゲームを制作しています。

当たり前ですがキャラクターをgemini.gifしゃべらせたり、

run.gif動かすためにはいろいろなテクニックが必要になってきます。

run.gif動かす部分をpc.gifプログラマーが担当しているのですが、

art.gifデザイナーもrun.gif動かさなければいけない時代です。

Character

細かいこだわりをもっているart.gifデザイナーも動きに関してもデザインしていかなければなりません。

そんな中、pencil.gifイラスト・pen.gifマンガ学科のキャラクターデザインコースの学生とのコラボレーションで、

作成していただいたゲームキャラクターをgame.gifゲーム学科の学生がcd.gifゲーム用に動かしてみました。

camera.gif写真:上)キャラクターデザインコースの学生がデザインしたキャラクターです。

Unity

tv.gif画面をクリックしてみてください。キャラクターがrun.gif動いているのが分りますでしょうか、

これは、eye.gifUnityという、ゲームエンジンで制作しています。flair.gifそうなんです。

game.gifゲーム学科の特徴の一つでもあるのですが、非常に多くのソフトを使用します。

3Dソフトやmovie.gif映像編集ソフトなどなど、様々なソフトを使用してゲームを制作します。

ちょっと難しいと思うかもしれませんが、happy02.gif最新の技術を学ぶことができます。good.gif

game.gifゲームが好きな方!cd.gifゲーム制作を仕事にしてみませんか?

不安に思う前に、先ずはgame.gifゲーム学科のschool.gif体験授業に参加してみてください!

smile.gif楽しくゲーム業界を学び、制作過程を体験できます。rock.gif

電話でのmemo.gif資料請求・お問い合わせ

telephone.gif0120-329081

180411_website_BlogBanner

アニメ学科☆KISSKILLの状況☆

先ほど、卒業制作KISSKILLの進捗状況をヒアリングしましたlovely.gif

順調です!と言いたいところですが・・・制作進行からは
「一応予定通りに進んではいるのですがsweat02.gif不安要素がたくさんある」

との事でした。

原画:100%shine.gif

動画:100%shine.gif

仕上:75%

撮影: 3%typhoon.gif

2年生は就職活動と卒業制作を並行して頑張らなければなりません。
先輩たちもそうやって立派に就職内定を勝ち取りましたheart04.gif
皆さんも頑張ってください!!

アニメを作ってみたい人、アニメ業界に進みたい人は
ぜひ一度体験入学に参加してみませんか!

先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますnote.gif

本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?
次回の体験入学は7月7日(土)です。

体験入学(TEL:0120-329081)のお申し込みはこちらです。     

体験バナー

アニメ学科担当:藤田

↓お~怖いsweat01.gif・・・Who are you?

モ

先輩来校!

鈴木氏

ITソリューション学科は、来年度からの新設学科ですが、
ゲーム学科を卒業してIT業界に就職した先輩が多くいます。

今回もそんな、先輩のひとりである鈴木智氏が、
体験入学に来てくれ、IT業界の現状を教えてくれました。

次回7月7日(土)の体験入学では、
IT業界の会社の人事課の方にご来校いただいて、
業界説明をしていただきます。
貴重な機会をお見逃しなく!

授業は、「マクロを体験しよう!」という内容で、
Excelで地道にコツコツとやっていた作業が、
ちょっとの工夫で、簡単にできてしまう機能を体感します。

180411_website_BlogBanner

お待ちしています。

        ITソリューション学科担当 滝が ワッ!

 

前原タケル先生来校!!《7月1日マンガコース体験入学》

7月1日(日曜日)の体験入学にマンガ家の前原タケル先生が来校されます。
前原先生はマンガ家榎屋克優氏(えのきやかつまさ氏 代表作『日々ロック』)のアシスタント経て

前原先生
(C)前原タケル
『ごくりっ』小学館月刊スピリッツ

 

 

前原先生2

C)前原タケル『おはようサバイブ』講談社週刊少年マガジン

 

などの作品で連載経験豊富な新進気鋭の若いマンガ家さんです!
当日は漫画家のお仕事についてはもちろん、マンガ専門学校に入学するメリットについてなどお聞きします。


是非、ご参加ください!!
180411_website_BlogBanner

 


また、本日更新
『レベル1だけどユニークスキルで最強です』

レベル1最強
C)三木なずな・すばち・真綿 講談社

 

 

卒業生 真綿先生の作品は現在sign03.gif

ニコニコ静画コニコ静画公式 水曜日のシリウス水曜日のシリウス

 なんと、先週から1ランクUP!ニコニコ静画、

少年マンガ総合ランキング2位!!shine.gifshine.gifshine.gif
(毎時ランキング更新日17時)


真綿先生は7月7日(土)の体験入学にゲストで来校されます!
こちらへのご参加もお待ちしています!!

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

cloud.gif7月の体験入学wave.gif

【キャラクター】7/1(日)

マンガの仕組みと作り方、キャラクター設定を学ぼう!

面白いマンガはキャラクターが魅力的。キャラクターが物語の中で生き生きと笑ったり怒ったりするのに、読者は共感し泣いたり笑ったり感動したりできるのが、マンガのいいところ。もう一度会いたくなる魅力的なキャラクターをつくりながら、キャラクター設定テクニックを学びましょう


【ストーリー】7/7(土)

超簡単 読み切りストーリーの作り方
ストーリーを上手く短くまとめるコツはキャラ設定と最初の3ページにあり!そのやり方さえマスターすればすぐに読み切りストーリーが作れるようになります。マンガ家になりたいけどお話作りが苦手な人は是非参加してみよう。

yacht.gif夏休み体験入学も盛りだくさんの内容です!次回告知!!wave.gif

受講料無料手ぶらでOK

お電話でのご予約も承っています。
TEL:0120-329081

 

 

体験バナー

 

 

マンガ担当:komiyama

 

 

 

 

 

企業様ともコラボレーション!

デジタルアーツ東京 アニメ声優学科は、
学内だけでなく 企業様ともコラボレーションを展開中です sign03.gif

つい先日は、株式会社プロースト様 からお話を頂き
「どんな音声でも反応する機械を作りたい」という研究をもとにスタートした
プロジェクトに参加しましたshine.gifshine.gif

「音声認識」によって家電製品が動き出す商品の開発ですscissors.gif

学生一人ずつが録音ブースに入り、指定原稿を収録していきます。
慣れた学校ではなく、外部スタジオでの収録に一層 緊張感も高まった様子sweat01.gifsweat01.gif
企業コラボ1
企業コラボ2
来週は1年生も参加してきますhappy01.gif

このプロジェクトで、将来どんな製品が開発されるのか…
今後の展開にワクワクする企画でしたheart04.gif

このようにデジタルアーツ東京では
通常授業だけでなく、さまざまな経験ができますscissors.gif

学生が充実した楽しい学生生活を2年間送れるように、
学校も皆さんをサポートしていきますよhappy01.gif

ちなみに…
来週は「歌舞伎鑑賞」行ってきますflair.gif

その様子は、こちらのブログで後日お知らせしますね!

学科担当:あおた