• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

速報!アニメ学科☆内定1号☆

本日、アニメ学科では就職内定1号が出ましたshine.gif

会  社:株式会社ジェー・シー・スタッフ
職  種:仕上
業務内容:色彩設計・色指定・仕上検査・彩色
内定者名:モモハン

バンザ~イheart04.gif
内定情報を聞いた1年生からも拍手喝采shine.gif
みんなモモハンをリスペクトしていますlovely.gif

今後は「KISSKILL」に全力で取り組んでね~

アニメを作ってみたい人、アニメ業界に進みたい人は
ぜひ一度体験入学に参加してみませんか!
先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますnote.gif

本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?
次回の体験入学は7月1日(日)です。

体験入学(TEL:0120-329081)のお申し込みはこちらです。     

体験バナー

アニメ学科担当:藤田

↓喜びもつかの間。卒業制作に没頭するモモハン

モimage1

ゲーム学科・学内企業説明会『(株)ダイダロス』

daidalos

game.gifゲーム学科を担当している鹿子です。

game.gifゲーム学科では、就職活動が本格的にスタートしました。

school.gif学内では今週も学内で単独のbuilding.gif企業説明会が行われました。

eye.gif今回お越しいただいたのは、

mobilephone.gifソーシャルゲームの開発を行っているbuilding.gif株式会社ダイダロス様にお越しいただきました。

現在開発中のcd.gifゲームや制作の裏話などなど、

ゲームクリエイターを目指す学生にとってはhappy02.gif興味深い内容を教えていただきました。

Question-and-answer session

camera.gif写真:上up.gif)また、一人ひとりkaraoke.gif話しかけていただき、詳しく質問することが出来ました。

面接で質問しにくいことも今回の様なschool.gif学内説明会では、気軽に質問することができ、

gemini.gif学生も会社概要やゲーム業界を把握することができbearing.gif非常に勉強になりました。

さて、game.gifゲーム学科の体験授業では、

7月1日(日)
凄い3DCG のcd.gifゲームを作っている卒業生が来校して3Dを直接伝授!

7月7日(土)
実はmovie.gif映画もcd.gifゲームも作っている卒業生が来校します。shock.gif

ブログではpencil.gif書けない秘密のお話がear.gif聞けちゃうチャンスです!

game.gifゲームが好きな方はぜひ、お気軽に体験授業にお越しください。

電話でのmemo.gif資料請求・お問い合わせ
telephone.gif0120-329081
180411_website_BlogBanner

VAR

国旗

寝不足の人が多いのでは?

今回のサッカーW杯からVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー制)
が導入されました。
微妙な判定を、ビデオを使って審判をアシストするというもの。
ゴールが決まれば、主審の腕時計に情報が瞬時に来るそうです。

これもIT技術の進歩によって、成り立っていますね。

次回7月1日(日)の体験入学は、「ネットワークセキュリティ」に関してです。
この日もゲーム学科卒業で、IT企業に就職した先輩が訪ねてきてくれます。
先輩からいろんな話が聞けるはず!

お待ちしています。

180411_website_BlogBanner

ITソリューション学科の就職、半端ないって!

             ITソリューション学科担当 滝が ワ!

伏線の張りかた講座

ノベルス・シナリオ学科担当の渕です。
 
 
さて、今回はふたたび体験授業のご紹介を少しだけ。
 
次回、6月24日(日)の体験授業のテーマは『伏線の張りかた』!
 
伏線と言うと、みなさんはどんなものを思い浮かべるでしょうか?
 
 
たとえば、よくあるパターンだと、
 
 
『物語のはじめ、主人公が何気なく持っていたペンダントが、物語のラストで世界を救う重要アイテムであることがわかる』
 
とか?
 
『記憶喪失の主人公が、いつも夢で見る幼い少女が、実はケンカばかりしていた女友達であることがわかる』
 
とか?
 
 
もちろん、こういったものも伏線と言えるでしょう。
 
では、こういった伏線を自然に入れていくには?
 
 
どうしたら、わざとらしくなくて、しかも読者に
 
そう来たか!!
 
と、思わせることができるのか。
 
 
創作にルールはありませんが、ちょっとしたコツは存在します。
 
 
今回の体験授業では『伏線のコツ』について、少しお話しできればと思っています。
 
 
伏線をたくさん作って複雑な物語を作りたいんだけど、なんだかうまくいかない。
 
伏線を張ったけど、なんだか伏線になっていない気がする
 
 
そんな方には、おすすめの授業となっています!
 
 
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 
ノベルス・シナリオ学科では、年間を通して体験授業を実施中!
 
事前に作品を送ってもらった方には、
授業後に作品の講評などもおこなっています。
 
もちろん、
 未経験者の方、
 当日参加の方も大歓迎!
 
みなさんも創作の世界をのぞいてみませんか?
体験入学の詳細はこちらから!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 

フィギュア原型学科|じわじわと

どうも大賀です・`ω´・)9

 

7/29()開催のフィギュアの一大イベント「ワンダーフェスティバル」が
じわじわと近づいてきました。
本校フィギュア原型学科ももちろん参加します\\٩( ‘ω’ )و ///

 

1年生は学内コラボレーションフィギュアの展示です。

IMG_2845IMG_2844
半球製作と調色と並行で進めていましたが段々と出来上がってきました。
7月に入る頃には表面処理でキレイになって完成してくることでしょうnote.gif

 

2年生は版権ものを表面処理真っ最中sign01.gif
ただし2年生は販売まで行うので、型取り・複製に加えて塗装まで
終わらせなければいけません(-∧-)

 

ワンダーフェスティバルまで残り40日を切りました。
果たして間に合うのでしょうかsign02.gif
いや、間に合わせるしかない・・・sign01.gif┗(`・ω・´)┛

 

 

■体験入学のお知らせ■

6/24()レリーフフィギュアをつくろう!
粘土系材料のスカルピーを使った造形授業です。
スカルピーの感触と道具の使い方を学んでみましょうnote.gif

 

この日はフィギュア業界でshine.gif活躍中shine.gifの卒業生が来てくれます。
卒業後どうしているか気になっていると思いますので、
この機会にバシバシ質問ぶつけちゃいましょうsign01.gif

 

どしどしお申込み下さい(ง •̀ω•́)งshine.gif

180411_website_BlogBanner