ITソリューション学科新設!
平成31年度よりITソリューション学科が新設されます。
どんな学科なのか?
体験入学にぜひ参加してみてください。
5月13日は、「ネットワークのしくみ」です。
お待ちしています。
ITソリューション学科担当者より
平成31年度よりITソリューション学科が新設されます。
どんな学科なのか?
体験入学にぜひ参加してみてください。
5月13日は、「ネットワークのしくみ」です。
お待ちしています。
ITソリューション学科担当者より
新年度授業がスタートして2週間が過ぎ、新入生もそろそろ学校生活に慣れてきたでしょうか?
授業は楽しいですか?思ってた以上に難しかったり、厳しいと感じている人もきっといると思います。
将来の自分の夢や目標のために自分が選んで来た道です。是非、後悔のないように充実した学生生活を送って欲しいと思います。
今、将来の進路で悩んでいる高校生は、是非デジタルアーツ東京の体験入学に来てみませんか?
デジタルアーツ東京では、5月、6月と業界で活躍するOBや専門家をゲストに招いた講演イベントなどを行っております♪
。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
5月体験入学
【マンガ制作の基本】5/13(日)
絵が上手になるコツとは?プロの道具つけペンも体験できる入門編!
マンガ家になるためにはどんなことをすればよいのか?そのために絵が上手くなることが第一歩。とっても重要なポイントを実習しながら楽しくコツを掴みましょう。また、“つけペン”の早く上達する方法も学べる1回でマンガの基本が2つ学べる楽しい授業です。
【ストーリー・キャラクターデザイン】5/19(土)
マンガの仕組みとつくり方、キャラクター設定を学ぼう!
面白いマンガはキャラクターが魅力的。キャラクターが物語の中で生き生きと笑ったり怒ったりするのに、読者は共感し泣いたり笑ったり感動したりできるのがマンガのいいところ。もう一度会いたくなる魅力的なキャラクターをつくりながら、ストーリー制作テクニックを学びましょう。
【デジタル】5/27(日)
デジタルマンガに挑戦!CLIP STUDIOでキャラクターを描いてみよう!
デジタルマンガ制作ソフトのCLIP STUDIO PAINTを使ってキャラクターを描いてみよう。まずは、基本的のペン・鉛筆・消しゴムツールを使って落書きをしてみながら、レイヤー機能や線のクリーンアップ機能等を使いキャラクターを綺麗な線で描く練習をします。絵をコマに入れて「デコレーションブラシ」「集中線レイヤー」や「流線レイヤー」などマンガ独特の効果を入れてマンガのキャラクターを描きましょう。
受講料無料手ぶらでOK
お電話でのご予約も承っています。
TEL:0120-329081
マンガコース担当:Komiyama
ゲーム学科では、二年生になると卒業制作という授業がはじまります。
学生同士がチームを作り、ゲーム制作を行います。
今年は、イラスト・マンガ学科のキャラクターデザインコースの学生も参加します。
学内コラボレーションで学科を超えたゲーム制作が行われます。
今年はどの様なゲームができるか楽しみですね!
制作を前にゲームの企画や仕様を話し合っている表情は真剣そのものです。
そんな気になるゲーム制作の雰囲気を体験授業で味わってみませんか?
ゲーム業界の仕組みや学生作品のゲームなんかもプレーできますよ!
体験授業 5/19(土)・5/27(日)※OB来校イベント
3Dキャラクターで「イベントシーン」をつくろう!
3Dソフトを使い、3Dキャラクターの髪型や服装を選んで、ポーズを取らせてみましょう。
さらにキャラクターに背景を合成し、「イベントシーン」の撮影にもチャレンジ!
3Dキャラクターができるまでの工程や仕組みを理解することができます。
体験授業 5/13(日)
魅力ある「ゲームキャラクター」をつくろう!
「ゲームキャラクター」は単なるイラストではありません。
ゲームをつくるうえで大切な設定方法を学び、
実際にゲームに登場する魅力的なキャラクターをつくってみましょう。
ゲームならではのグラフィック制作を基礎から学ぶので、
絵を描いたことがない人でも楽しく学べます。
ゲームシナリオや企画に興味のある人も大歓迎です!
体験授業 5/19(土)
ゲームの王道!「シューティングゲーム」をつくろう。
ゲームプログラムの楽しさは“自分の打ったプログラムがゲームになる”こと!
自機を表示させることから始まり、
動かし、敵を出し、弾を出し…ゲームプログラムの基礎と楽しさを体験してください。
現役プロの先生の指導のもとステップごとに機能を拡張しながら、
オリジナル「シューティングゲーム」をつくっていきましょう。
体験授業 5/13・(日)5/27(日)
3Dキャラクターを使った「ネットワークゲーム」をつくろう。
世界中の人と対戦したり、協力したりできるのが
「ネットワークゲーム」のおもしろさでもあり醍醐味でもあります。
そんな「ネットワークゲーム」の仕組みを理解し、楽しくゲームをつくってみましょう。
簡単な作業で3Dキャラクターを動かし、ゲームができる工程を学ぶチャンスです。
どうも大賀です・`ω´・)9
このゴールデンウィークで9連休の方もいるかもしれませんが、本校は通常通り授業です。
本日の1年生の授業は型取りをやっています。
学校が始まって初めてのシリコンを使い、まずは基本形状の型取り・複製をします。
最初は粘土を平らに均すのも苦戦しますし、シリコン流す時もドキドキものです
こういった初めてを経験してどんどん上手くなっていきますよ~┗(`・ω・´)┛ガンバガンバ
■体験入学のお知らせ■
今月は5/13(日)・19(土)・27(日)の3回体験入学があります。
・5/13(日)「話題のZBrushでデジタルスカルプトを体験してみよう!」
ZBrush Coreは持っているけど本家ZBrushを触ってみたい方、買ってはみたものの無限に四角しかできなくて困っている方必見
一緒に操作してマスコットキャラクターをスカルプトしてみましょう
・5/19(土)「オリジナルクリスタルドームをつくろう!」
最初から色のついているスカルピーを使うので完成度の高いフィギュアをつくれます。
担当講師の先生が改良を加えたと意気込んでいますのでこの機会に是非お越しを
・5/27(日)「レリーフフィギュアをつくろう!」
全身まるまるつくると時間が足りないので、半面だけのレリーフフィギュアをつくってみましょう。
グレイスカルピーの感触をご堪能あれ
どしどしお申し込みください(○`・Д・´)9
新年度の授業がスタートして、1週間
初々しい1年生の元気な声が教室に響いています
ようやく、ひと通りの授業科目を受講した1年生ですが、
なんと
早速 模擬オーディションに挑戦のチャンス到来
「 業界研究 」という授業のなかで、ゲームのディレクターをお迎えし、
ゲーム音声を収録するにあたっての特別講座を開講しました
台本の見方や、ゲームとアニメを音声収録するときの違い
戦闘ボイスの出し方や、距離感、キャラクター同士の関係性の意識など
芝居・表現に関することまで、とても分かりやすく説明してくださいました
勉強を始めたばかりの新入生も、ディレクターさんのお話しに興味深々
目から鱗の業界話も聞けて、かなり刺激を受けた様子でした。
そして、ディレクターさんが今取り掛かっている仕事の関連で
模擬オーディションも実施してくださいました
1年生も気合が入り、いざ挑戦です
初めてのオーディションにしては、かなり見込みがありそうな学生もいたようで、
場合によっては、1年生からもキャスト出演叶うかも…
デジタルアーツ東京のアニメ声優学科の動向に
皆さん、今後要注目ですよ
活動の状況は、こちらのブログで今後ジャンジャン紹介していきます。
お楽しみに
学科担当:あおた