• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

イラスト学内コンテスト表彰式!!

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

第4回イラスト学内コンテスト表彰式が行われました!
shine.gif^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^shine.gif
1 2
学生たちは緊張の面持ちで授賞式を行い、
それぞれ金賞銀賞銅賞の3名に賞状が送られました。smile.gifheart04.gif
そして、受賞作品は4階の教室に展示されています!!∑(=゚ω゚=;) 
3

体験入学に来ていただけると今回の作品だけでなく、
歴代イラスト学内コンテスト
入賞者作品を見ることが出来ますので、
是非、体験入学に遊びに来てください!(ノ*゚▽゚)ノ shine.gifshine.gif
180411_website_BlogBanner

豊島区・池袋ルミネ・DATコラボ企画

豊島区・池袋ルミネ・デジタルアーツ東京の企業コラボ発信中shine.gifshine.gif

現在、豊島区は「わたしらしく暮らせるまち。」をコンセプトに
ひとりひとりの多様なライフスタイルを大切に
女性をはじめ、誰もが自分らしく暮らせるまちを目指しています。

その豊島区と池袋ルミネとのFFパートナーシップ協定に
デジタルアーツ東京も、このたび携わるチャンスを頂きましたsign03.gif

池袋ルミネ店内には「優先エレベータ」があります。
車いすやベビーカーのお客様が優先してエレベータ利用ができるような
譲り合いの気持ちを互いに持つために設置されましたが、
現状としてお客様への告知が少々難しかったようです。

そこで、本校学生が
エレベータ内とエレベータホールでのアナウンスを

協力することになりました note.gif

エレベータホールには、2年生 橋浦奈津美
エレベータ内には、1年生 会沢結香 
音声収録をしています
flair.gif

デジタルアーツ東京2
池袋ルミネをご利用の皆様へメッセージを届けています。
ご利用の際は、耳を傾けて頂けたら幸いですhappy01.gif

お互い譲り合いの精神…素敵な取り組みだと思います。
忘れず過ごしていきたいですねheart04.gif

学科担当:あおた

アニメ学科☆卒業生の活躍☆彡

今年の3月に卒業した先輩から嬉しい報告が届いています。shine.gif

ソノハンは・・・heart01.gif
18日に放送された「ドラえもん」に名前が載ったとの事です。
本人いわく「ドラえもんがひみつ道具を出すカットを描けたのは嬉しかったです」

リナハンは・・・heart04.gif
食戟のソーマ  餐の皿 」17話と「Lostorage conflated WIXOSS」  5話
本人いわく「名前が載ったことにより、ますます精力的に仕事をしています」

本当に私も後輩たちも喜んでいますよsign03.gif
ますますのご活躍を期待しています。

 

アニメを作ってみたい人、アニメ業界に進みたい人は
ぜひ一度体験入学に参加してみませんか!
先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますnote.gif
本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?
次回の体験入学は5月27日(日)です。

体験入学(TEL:0120-329081)のお申し込みはこちらです。     

体験バナー

アニメ学科担当:藤田

↓ソノハンの名前、確認しましたshine.gif

ドラ

仮想通貨って?

仮想通貨
「ビットコイン」や「ネム」「リップル」って話題になっているけど、どうゆうこと?
そんな疑問にお答えします。
5月27日のITソリューション学科の体験入学にお越しください。
お待ちしています。
ITソリューション学科担当者より

 

1年2年交流会 2018

 ノベルス・シナリオ学科担当の渕です。
 
 
さて、新学期もはじまり、一か月
 
 
ノベルス・シナリオ学科では、1年生と2年生の交流会を行いました!
 
 
教室移動の時など、
 
ときどき顔を合わせてはぎこちなく挨拶はしていたものの、
 
きちんと話すのは今日がはじめて
 
 
1年生、そして実は2年生もドキドキのイベントです。
 
 
少しかための自己紹介からはじまったものの、
 
講師の先生方がおもしろおかしく話を振ったりと、
 
序盤から交流会は大盛り上がり!
 
 
みんな、ほどよくほぐれたところで、
 
主催の檜木田先生が企画した『人狼ゲーム』がスタート!
 
 
その場にいた全員が『人狼』か『人間』、
 
どちらかの陣営にわかれて、頭脳戦を繰り広げたのでした。
 
 
こうして、交流会はなごやかなムードで終わり、
 
1年生と2年生も打ち解けて、一緒に遊んだりする姿も見かけるようになりました。
 
 
小説家やシナリオライターにとって、こういった『』は代えがたい宝物。
 
 
お互いに高めあい、支えあえる存在になるといいですね!
 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
ノベルス・シナリオ学科では、年間を通して体験授業を実施中!
 
事前に作品を送ってもらった方には、
 
授業後に作品の講評などもおこなっています。
 
もちろん、
 未経験者の方、
 当日参加の方も大歓迎!
 
みなさんも創作の世界をのぞいてみませんか?
 
体験入学の詳細はこちらから!
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆