• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

フィギュア原型学科|ゴールデンウィーク!?

どうも大賀です・`ω´・)9

 

このゴールデンウィークで9連休の方もいるかもしれませんが、本校は通常通り授業です。

 IMG_2744

本日の1年生の授業は型取りをやっています。
学校が始まって初めてのシリコンを使い、まずは基本形状の型取り・複製をします。

 IMG_2747IMG_2749

最初は粘土を平らに均すのも苦戦しますし、シリコン流す時もドキドキものですsweat01.gif
こういった初めてを経験してどんどん上手くなっていきますよ~┗(`・ω・´)┛ガンバガンバ

 

 

■体験入学のお知らせ■

今月は5/13()・19()・27()の3回体験入学があります。

 

5/13()「話題のZBrushでデジタルスカルプトを体験してみよう!
ZBrush Coreは持っているけど本家ZBrushを触ってみたい方、買ってはみたものの無限に四角しかできなくて困っている方必見sign03.gif
一緒に操作してマスコットキャラクターをスカルプトしてみましょうsign01.gif

 体験ブタ

 

・5/19()「オリジナルクリスタルドームをつくろう!
最初から色のついているスカルピーを使うので完成度の高いフィギュアをつくれます。
担当講師の先生が改良を加えたと意気込んでいますのでこの機会に是非お越しをsign01.gif

 

・5/27()「レリーフフィギュアをつくろう!
全身まるまるつくると時間が足りないので、半面だけのレリーフフィギュアをつくってみましょう。
グレイスカルピーの感触をご堪能あれsign01.gif

 

どしどしお申し込みください(○`・Д・´)9shine.gif

180411_website_BlogBanner

新入生 模擬オーディション挑戦!

新年度の授業がスタートして、1週間run.gifrun.gif
初々しい1年生の元気な声が教室に響いていますhappy01.gif

ようやく、ひと通りの授業科目を受講した1年生ですが、
なんとsign03.gif
早速 模擬オーディションに挑戦のチャンス到来flair.gif

「 業界研究 」という授業のなかで、ゲームのディレクターをお迎えし、
ゲーム音声を収録するにあたっての特別講座を開講しましたshine.gif

台本の見方や、ゲームとアニメを音声収録するときの違い
戦闘ボイスの出し方や、距離感、キャラクター同士の関係性の意識など
芝居・表現に関することまで、とても分かりやすく説明してくださいましたhappy01.gif

勉強を始めたばかりの新入生も、ディレクターさんのお話しに興味深々lovely.gif
目から鱗の業界話も聞けて、かなり刺激を受けた様子でした。

1年業界研究
そして、ディレクターさんが今取り掛かっている仕事の関連で
模擬オーディションも実施してくださいましたflair.gif

1年生も気合が入り、いざ挑戦ですsweat01.gifsweat01.gif

初めてのオーディションにしては、かなり見込みがありそうな学生もいたようで、
場合によっては、1年生からもキャスト出演叶うかも…heart02.gif

デジタルアーツ東京のアニメ声優学科の動向に
皆さん、今後要注目ですよ sign03.gif

活動の状況は、こちらのブログで今後ジャンジャン紹介していきます。
お楽しみにnote.gif

学科担当:あおた

新年度、授業開始!!

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

さぁさぁ!始まりました新年度!(๑•̀д•́๑)
緊張の面持ちで授業に挑む新入生!!とても微笑ましいですね(*´∀`*)

特にデジタルの授業に苦戦している学生も多いです。sad.gifsweat01.gif
初めて触るソフトも多く、最初は覚える事がたくさん!!メモメモ_〆(´д`●)
1 2

とはいえ、ゆっくりしている時間もないのです!!
これからポートフォリオ作りに向けて
作品を増やさないといけません!happy02.gifshine.gif
頑張れ新入生!!╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

さてさて、GWを過ぎた5月には体験入学を用意しています!!O(≧∇≦)O
5月13日・19日・27日の3日間で
色々な授業を用意していますので
「まだ進路…決めてないや…」(›´ω`‹ ) ゲッソリ
なんて人も是非是非、遊びに来てください!!∩(´∀`)∩heart04.gifheart04.gif
180411_website_BlogBanner

キャラクターの作り方講座

ノベルス・シナリオ学科担当の渕です。

 
さて、今回は定期的に開催されている
体験授業の内容をちょっとだけご紹介します!
 
ノベルス・シナリオ学科では、
毎回テーマを決めて、実践的な授業を実施しています。
 
では、明後日、
4月22日(日)の体験授業ではどんなことをするかというと、
 
ずばり、
『キャラクター』の動かし方をレクチャーしたいと思います!
 
ブログでも何度か触れたかと思いますが、
キャラクターは、小説やシナリオのエンジンのようなもの。
 
短い作品だと個性のないキャラクターでも書けてしまいますが、
80000文字を超えるような長編作品を書く時には、魅力的なキャラが必須です!
 
もし、物語を最後まで書けないのがお悩みの方や、
キャラ作りのポイントがわからない
 
そんな方には、おすすめの授業となっています!
 
 
もちろん、飛び込みの参加も大歓迎!!
池袋に遊びに来るついでに、ちょっと覗いてみてはいかがですか?
 
事前のお申込みはこちらから!
 

フィギュア原型学科|授業開始!

どうも大賀です・`ω´・)9

 

今週から授業が始まり、新入生同士顔を合わせることになりました。

 

例年は新入生同士なかなか交流がないものなんですが
今年は既に仲良くやれそうな雰囲気ですnote.gif

 

でも考えてみたら同じような趣味の学生たちが集まるんですから
仲良くなれないはずはないですよね(ง •̀ω•́)งshine.gif

 IMG_2697

新入生授業自己紹介中の様子
どんなクラスメイトなのか、どんな先生なのか、
どんな授業をするのかといったドキドキワクワクでとても緊張しているようですね。

初々しいです(*´д`)ホッコリ

 

それでは新入生と2年生の先輩とで
フィギュア原型学科盛り上げていきますよーーsign03.gif┗(`・ω・´)┛

 

 

■体験入学のお知らせ■

今月は4/22()に体験入学があります。

 

話題のZBrushでデジタルスカルプトを体験してみよう!
ZBrushCoreは持っているけど本家ZBrushを触ってみたい方
買ってはみたものの無限に四角しかできなくて困っている方
基本操作から始め、一緒に操作してマスコットキャラクターをスカルプトしてみましょう!

 

どしどしお申し込みくださいsign01.gif

体験入学