• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

アニメ学科☆タツノコプロスタジオ見学☆

アニメ学科では先日タツノコプロ様のスタジオ見学に行って来ました。
スタジオ内は「広くて・きれい」の一言でしたshine.gif
部署ごと作品ごとに、分かれていて理路整然としていました。

学生たちはやや緊張気味で、忙しく作業されているプロの仕事ぶりに
圧倒されている様子でした。

見学後にプロデューサーさん・演出さん・アニメーターさんに
ポートフォリオを見ていただき、貴重なアドバイスを沢山頂きました。
本当にありがとうございましたheart04.gif
来年ご縁ができてタツノコプロ様で活躍できるように日々精進して
画力向上に努めてくださいね~typhoon.gif

アニメ学科では、舞台鑑賞やスタジオ見学など様々なチャンスがありますshine.gif
そしてアニメ業界で活躍中の卒業生達も沢山いますsign03.gif
本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?

体験入学のお申し込みはこちらです。

体験入学

アニメ学科担当の藤田でした。

↓ドロンジョ様やブラック・ジャックと一緒にlovely.gif

DSC_0195

☆ライブ開催☆

卒業式を目前に控えた 2年生が「卒業ライブ」を開催しました note.gif

卒業ライブ1
卒業ライブ2

入学して、様々な事を学んだ2年間…
卒業公演の舞台で、出し切ったかと思いきや
まだまだステージに立ちたい!
お客様に観て頂きたい!
その気持ちから、開催することとなりましたheart04.gif
卒業ライブ3
卒業ライブ4
「四季」をテーマに選曲をしたり、卒業を意識した曲や
最後には、観客と一緒に歌ったり…

ホッコリと心温まるライブ内容となりましたheart04.gif

卒業ライブ5
卒業ライブ6

いよいよ来週は卒業式cherryblossom.gif

謝恩会では、もう一華咲かせましょうscissors.gif

卒業式が終わると…新学期へ向けて時は移り変わりますrun.gifrun.gif

デジタルアーツ東京では、入学を検討中の皆さん向けに
「体験入学」を開催していますshine.gif

次回の体験入学は、3月10日(土)開催です sign03.gif

学園アイドル「西池学園NIG」のライブイベントや、
アニソン声優コースをの模擬授業を選択された方は、
参加者の皆さんによるライブ開催いたします flair.gif

NIGメンバーによるサポートがつきますので
初めての参加も大丈夫です happy01.gif

みなさん一緒に盛り上がりましょう heart02.gif 
ご参加お待ちしています。

学科担当:あおた

金成陽三郎先生講演会&前原タケル先生特別講義

春らしい陽気の日が増えてきましたねtulip.gif

デジタルアーツ東京では通常授業が終了し、現在、特別講座期間、進路・就職イベント週間という事で有名な作家や漫画家、クリエイターや企業などを招いての講演会や特別授業、企業説明会などのイベントが毎日行われています!

今回は、マンガコースの学生が参加した主な講演や特別授業をご紹介します。

金田一少年の事件簿で有名なマンガ原作者の
『金成陽三郎先生の講演会』

執筆した一連の作品はテレビドラマ・アニメ・CDドラマ・ノベルスとメディアミックス化されいます。
また、金田一少年の事件簿の生みの親であり、金田一耕助の孫という設定も先生の発案です。
『ウロボロスの輪』シリーズでは少女漫画への進出もされています。
1995年、『金田一少年の事件簿』で第19回講談社漫画賞少年部門受賞。

マンガ原作について学生の様々な疑問質問に、金成先生が一つ一つ答えてくれました!
面白い話を作るコツは?
アイデアが浮かばないときの対処方法って?
などなど、作家志望のみんなには興味深いお話ばかりでしたshine.gif
とっても気さくで面白い優しいお人柄の先生で、みんな楽しい時間を過ごせていたように感じました。

 

金成先生公演3

 

 

 

つづいては、
『前原タケル先生特別講義』
マンガ家榎屋克優氏(えのきやかつまさ氏 代表作『日々ロック』)のアシスタント経て、小学館月刊スピリッツで『ごくりっ』連載、講談社週刊少年マガジン『おはようサバイブ』連載経験を持つ若いマンガ家さんです。

年齢も近いという事で、序盤から学生のハートを掴んだ講義で笑いの絶えないぶっちゃけトークの連続でした。

IMG_4495IMG_4471

 

 

o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

3月10日の体験入学
 
『デジタルマンガに挑戦してみよう!』
 漫画業界の最先端デジタルソフト「CLIP STUDIO PAINT」を使って、デジタルマンガ制作に挑戦!
まず、キャラクター作りに挑戦。レイヤー機能や、線のクリーンアップ機能などを使い綺麗な線で描いてみましょう。出来上がった絵をコマに入れて「デコレーションブラシ」「集中線レイヤー」や「流線レイヤー」などマンガ独特の効果を入れてデジタルの様々な便利機能に触れてみましょう。
また、アシスタントが担当する、ベタ塗り、ホワイト、消しゴム、トーン貼り、効果線などを入れて自分のオリジナル1ページマンガを仕上げてみよう。
CLIP STUDIO PAINTのテクニック書籍を執筆した講師が優しくレクチャーします。
初心者の方でも安心!
 
 受講料無料手ぶらでOK
お電話でのご予約も承っています。
TEL:0120-329081

バナー
マンガコース担当:Komiyama

 

 

 

 

 

 

 

ゲームデバッグのお仕事を学ぶ!

PoleToWin
game.gifゲーム学科では、進路・就職イベントが開催されています。

ゲームデバッグのbuilding.gifポールトゥウィン株式会社様にお越しいただきました。

ゲームデバッグという職種について今回は詳しく説明していただきました。wink.gif

ゲーム制作を行う上で必ずといっていいほどpc.gifプログラムのミスが発生します。

その間違いをeye.gif探すお仕事なんですが、どんな仕事なのかを知るだけでなく、

その知識を自分が制作するcd.gifゲームにも活かせるというお話もear.gifお聞きできました。

cd.gifゲームを制作する業界では、様々な職種があることが分かりました。

building.gif企業様のご協力により、新たな特別授業も計画されています。

今後もブログでご紹介していきますのでお楽しみに!good.gif

そして、cd.gifゲーム制作に興味がある方は、お気軽にschool.gif体験授業にご参加ください。

さらに詳しいkaraoke.gifお話や、secret.gif業界裏話、学生ゲーム作品なんかも体験できちゃいますよ!good.gif

次回は、3月10日(土)開催です。内容は、eye.gif以下の通りです。

pc.gifゲームプログラムコース
『レベルデザイン!「シューティングゲーム」をつくろう。』
ゲームプログラムの楽しさは“自分の打ったプログラムがゲームになる”こと!
「シューティングゲーム」づくりを通して、その楽しさを実感してみてください。
ゲームの難易度を調整するレベルデザインを体験するとともに、
自機を表示させることから始まり、動かし、敵を出し、弾を出し…
ゲームプログラムの基礎を学びます。現役プロの先生の指導のもと、
オリジナル「シューティングゲーム」をつくっていきましょう。

art.gifゲームキャラクターコース
『めざせゲーム業界!本格「2Dアドベンチャーゲーム」をつくろう!』
ゲーム業界で活躍するために必要なテクニックや業界の動向を聞きながら、
ゲーム制作にチャレンジ!難しいと思いがちなグラフィックソフトを使いこなして、
ゲーム制作の仕組みを学び、2DCGで表現していきます。
初心者から始める本格的なゲームキャラクター制作にチャレンジしてみましょう。

※どちらも、初心者大歓迎です。お申し込みは、Web・または、mobilephone.gifお電話でも可能です。
tel[1]

フィギュア造形学科|イベント盛り沢山!選択講座

どうも大賀です・`ω´・)9

 

先週は後期選択講座期間でイベント盛り沢山でしたsign01.gif

IMG_6626IMG_6698 

3Dプリンター・スキャナーなどに関する特別講座
皆覗き込むほど興味津々の内容でしたsign01.gif

 IMG_2279IMG_2282

昔ながらの蝋を使った食品サンプル製作体験
本物そっくりのおいしそうな天ぷらができましたshine.gif

 

そのほか、他学科で興味を持っていた内容の講座も受けられる選択講座、異なった分野にも視野を広げられますよnote.gif

 

 

■体験入学のお知らせ■

 

今週末3/10()は「エアブラシ塗装体験!マスコットフィギュアを塗ってみよう」ということで塗装回です。

 

体験時間も最大2時間半とたっぷりあるので塗り応えたっぷりのものを用意しています( •̀ᄇ• ́)ﻭ

 

エアブラシ塗装の基礎がギュッとつまった体験授業です。
ハンドピースコンプレッサー購入を検討としている方必見eye.gif使い方まで教えてもらえますsign03.gif

 

是非ともお越しくださ~い*。:(人´v`*)☆゚:

バナー