• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

パントマイム発表会開催!

アニメ声優コース1年生 パントマイム発表会開催しましたshine.gifshine.gif

大きな樹

シンデレラ
「声優」というお仕事はマイク前で滑舌よく話すことだけが
プロとして要求されるわけではありません。

キャラクターになりきって、表現 が出来なければ
視聴者へ感動を届けられないからです。

デジタルアーツ東京のアニメ声優学科では、2年間かけて
プロ声優として活躍するうえで必要な表現に関する勉強、例えば…
ダンス、殺陣、演技演習、パントマイム…などがカリキュラムに組まれていますscissors.gif

今回の発表会は、1年かけて身につけたパントマイムのテクニックを
ステージで披露flair.gif
前期の発表会では一人での披露が多かったですが、今回はチーム仕立てで
シンデレラをモチーフにした内容や、ロボット、操り人形、コント仕立て・・など
バラエティー豊かな内容で組み立てました。

ロボット

ゲーム

 

コント

操り人形

自己満足のテクニック披露会ではなく、お客様を意識して内容を組み立て
前期よりもクオリティ高い内容を披露shine.gif
おかげさまで、練習の甲斐あり無事にやりとげましたhappy01.gif

肌寒いお天気だったにも関わらず、会場のホールには、
他学科の学生も沢山見に来てくれました。ありがとうございました。

今回の発表会を経験して、学生たちは また少し自信をつけたように思われますheart02.gif

進路を検討中の皆さん、
デジタルアーツ東京では表現の大切さを体感できますよsign03.gif

皆さんのお越しをお待ちしていますnote.gif

次回の体験入学は、3月4日(日)です

学科担当:あおた

校外授業~江戸東京たてもの園~

2月21日イラスト・マンガ学科の1・2年生で東京都小金井市にある
江戸東京たてもの園へ見学に行ってきました。

logo

 

江戸東京たてもの園は、東京都が1993年(平成5)江戸東京博物館の分館として、敷地面積約7haを擁する「江戸東京たてもの園」を建設した施設です。現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示するとともに、貴重な文化遺産として次代に継承することを目指しています。
江戸東京たてもの園のマスコットキャラクター「えどまる」は、緑豊かな野外博物館のマスコットにふさわしい色をイメージし、虫をテーマに、アニメーション映画監督の宮崎駿さんにより制作されたものです。
restore_west_01常盤台写真場restore_west_06前川國男邸restore_west_10デ・デララン邸

 

など、当時としては斬新でモダンな建築物が多く移築保存されています。
イラスト・マンガ学科のみんな、スケッチする人やボランティアガイドさんのお話しに聞き入ったりと、それぞれ有意義な時間を過ごしていました。

 

 

たてもの園

 

たてもの園2

 

たてもの園3

 

クラスの友達とも親睦を深めることが出来たようです!confident.gif

 

 

 

マンガコース:Komiyama

フィギュア造形学科|それぞれの成果

どうも大賀です・`ω´・)9

 

後期試験も終わり課題作品も上がってきましたsign01.gif
今日は後期課題の中のイラスト・マンガ学科との1年生学内コラボレーション作品
2年生オリジナル作品をチラリとご紹介します♪

 

~1年生学内コラボ作品~

 直江75_2レイ74_2菅原69_2

 

~2年生オリジナル作品~

 大石94_2相田74_2福島68_2

 

2年生は流石といったところですが、なんとこれ65mm径のガシャポンカプセルに収まるよう設計されているのですsign01.gif
色が付いていないとはいえ1年生もよくできていますshine.gif
来年も期待せざるを得ませんnote.gif

 

どれもただ作るのではなくフィギュア原型として考えられながら作られているので想像以上に大変です。
しかしこうして原型師として成長していくわけなのですshine.gif (`・ω・´) キリッ

 

 

■体験入学のお知らせ■

 

明日2/17()は「エアブラシ塗装体験!マスコットフィギュアを塗ってみよう」ということで塗装回です。

 456

体験時間も2時間半とたっぷりあるので塗り応え抜群のものを用意していますsign01.gif

 

ただエアブラシで塗るだけではなくマスキング塗装という塗り分けも行います。
エアブラシ塗装の基礎がギュッとつまった体験授業です。

 

飛び入り歓迎shine.gif是非是非お越しくださいsign03.gif 
待ってまーすヾ(o´д`)人(´д`o)ツ

バナー

アニメ学科☆1,2年の交流?☆

本校は9日(金)で後期末の授業が終わりましたが
今後は特別選択講座や就職イベントなどで大忙しです。

その間をぬってアニメ学科では2年生と1年生がよく交流しています。
卒業制作で困っている事を相談したり、技術面でモヤモヤとしている所を
先輩に教えてもらったりlovely.gif

2年生は!
全員就職が決まり、余裕で1年生の面倒をみています。
本当にありがとう~heart01.gif
1年生は!
大はしゃぎで、ポスターやクリアファイルの争奪戦を展開。
卒業制作は大丈夫かしら~typhoon.gif

これからは担任と二人三脚で就職内定に向かって頑張りましょう。

本校の在校生は一生懸命アニメーションを作っています。
また、アニメ業界で活躍中の先輩達も沢山いますnote.gif
先輩のいるスタジオを見学したり、春・夏休み中にワークショップや
インターンシップでお仕事を経験したり、様々なチャンスがありますshine.gif
本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?

お申し込みはこちらです。

体験入学

アニメ学科担当の藤田でした。

↓そのポスターがとってもほしかった男子sweat01.gif

d

↓争奪戦でも冷静な女子shine.gif

j

第4回イラスト学内コンテスト開催中!

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

今年も!(・ノ )
この時期が!!(∀・ノ)クルッ
やってまいりました!!!!!ヽ(・∀・)ノクルッshine.gifshine.gif

!!第4回イラスト学内コンテスト!!
∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩

1 2今回は1年生のみの参加ですが、
イラスト系コースだけでなく、
マンガコース、アニメ学科の学生の作品が
3Fフロアに展示されています!(≧▽≦)

他学科を跨いだコンテストで、
ほかの学科の人たちの作品も見れるイベントです!ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

2月中は作品の展示を行っていますので、
作品を見てみたい!w(*゚o゚*)wheart04.gif
なんて人は、体験入学に参加していただくと3Fフロアで
人気投票もすることができます!!
ぜひ体験入学に遊びに来てください!!(ノ´▽`)ノheart02.gifheart02.gif
バナー