• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

イラスト系学科のInDesign特別授業

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)
年末も近くなり、気温も一段と冷え込んできました!(〃´u艸u)=ε3

しか~~~し!!(`・д・´)shine.gif
そんな事でセンチメンタルになっている時間はありません!!
まだまだ勉強することは沢山あるのです!!〆(´Д`sweat01.gif

今回は外部の講師をお呼びして「InDesign特別授業」を
開いていただきました!(ノ*゚▽゚)ノ shine.gif
1
ちなみにInDesignとはページレイアウト用のソフトです!
今まであまりInDesignに触れたことのなかった学生は、
最初の内は慣れないながらも、特別授業終了時には
自分の見開きポートフォリオが完成するまでに上達していました!!happy02.gifheart04.gif
2 3
ぜひ今後の活動に役立てて欲しいですね!!(*゚ェ゚))フムフム

さてさて、年内の体験入学が終わってしましたが、
年明け1月14日に体験入学を用意しています!!O(≧▽≦)O
「年開けちゃったよ!!どうしよう!!」( ̄□||||!!
なんて学生も大歓迎!!
ぜひ体験入学に遊びに来てください!!ヽ(●´∀`)ノheart01.gif
バナー

フィギュア造形学科|新設備!?

どうも、大賀です・`ω´・)9

 

おや、フィギュアの教室に新設備sign02.gif

IMG_1823_1

その名も「Polyshersign03.gif

3Dプリンタ出力品の磨く手間をなくし表面を光沢仕上げにしてくれるというものです。

 トルソー2
なんということでしょう!出力したトルソーがshine.gifツルツル・テカテカshine.gifに・・・!!

 

いやはや、これを自動的にやってくれるなんて便利な時代になったものです(´∀`)
スケールフィギュアとなると使う用途は限られそうですが、マスコット系フィギュアであれば大活躍しそうですnotes.gif

 

これを上手く利用すれば制作スピードが上がりそうnote.gif
今後の発展にも期待大ですshine.gif (人´v`*)shine.gif

ゲーム学科校外授業『Inter BEE(国際放送機器展)』

InterBEE2017InterBEE会場風景jpg
先月、train.gif幕張メッセで開催されたInter BEE(国際放送機器展)に参加してきました。

game.gifゲーム学科では、映像系の会社に就職する学生も居ます。

それは、movie.gif映像編集の授業やpc.gif3DCG実習の授業が行なわれているからです。

今年も参加した映像機器、karaoke.gif音楽機器、slate.gif放送・通信システム、

コンテンツ技術を一堂に会したeye.gif展示会であるInterBEE2017!

学生には、ちょっとcoldsweats02.gif難しい展示会ですが、最新のスタジオカメラやカムコーダ、

デジタルシネマカメラなどを見て、触る事もできます。8K対応のcamera.gifカメラ展示なども!

また、eyeglass.gifVRやドローンなどもあったり、プレゼントも貰えたりと、様々です。

少しcoldsweats02.gif緊張していたゲーム学科の学生ですが、勉強になったと思います。

文学フリマ東京に出展!

ノベルス・シナリオ学科の渕です。
 
さて、前回は年の一度のお祭り騒ぎ、DAT祭の模様をお伝えしましたが、
今回はノベルス・シナリオ学科だけの延長戦、文学フリマ東京の模様をお伝えしようと思います。
 
文学フリマ東京、ご存じの方はご存じでしょうが、
年二回、流通センターで開催されている同人誌即売イベントです!
 
今回の第25回文学フリマ東京では、
出店数約800、来場者約3500人という規模での開催となりました。
 
 

 

大規模の同人イベントと比べると規模は小さく見えるかもしれませんが、

その分、出店者来場者の距離が近く、どこかアットホームな雰囲気が流れています。
 
今回はじめて参加した1年生たちは、
DAT祭以上に緊張してしまっていましたが、
アットホームな雰囲気の中で、積極的に来てくれた人と交流できるようになっていました。
 
 
手探りで作った売り場も、お客さんの反応を見ながら工夫して、
少しずつですが、手に取ってもらえることも多くなりました。
 
DAT祭文学フリマ
この経験がやがて大きな実りになるといいですね。

作品集制作レポ~表紙コンペ編~

今年も残すところ1ヶ月snow.gif
寒い日が続いていますが、マンガコースの2年生は風邪を引いている
暇もなく、作品集用の原稿制作も大詰めを迎えていますsweat01.gifsweat01.gifsweat01.gif

先日、デジタル作画の授業内で作品集用の表紙コンペが行われました
表紙・裏表紙はデジタルカラーで制作した全員の作品から投票で決定しますcrown.gif

 

表紙2017-1

 

表紙2017-2

表紙2017-3

表紙2017-4

 

どのイラストもみんな一生懸命描いてくれて、順位を付けるのが難しいですshine.gif
クラスの投票で表紙を選びました。
どの作品が選ばれたかは、作品集の完成と一緒にご報告したいと思います。
お楽しみにsign01.gif

マンガコース担当:Komiyama