• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

アニメ学科☆有意義な選択講座☆

本校では25日(月)~29日(金)までお楽しみの選択講座週間です。
他学科の授業を学べるという事で、みんなウキウキですshine.gif

今回アニメ学科1年生にはミッションが与えられましたtyphoon.gif
アニメーター1年生に「初めてのデジタルペイント」講座を
アニメ彩色の1年生に「初めてのデジタル作画」講座を

これが実に勉強になったようですsign03.gif
成功~良かったですheart04.gif

アニメーターのアヤハン「綺麗な線で描かないと線修正や色モレなど大変なことがわかった」
アニメーターのユリハン「こんなに細かい指示のもとで根気のいる作業をするんだ(汗)」
彩色のトモトモ「クリーンナップは本当に難しい~」
彩色のツクツク「こんなに神経使いながら描くのか・・・すごい・・・」

などなど・・・自分が将来なりたい職種以外の作業をしてみて
思う所が沢山あったようですheart01.gif

この経験を、今後のクループワーク「見習い魔少女の洗濯は大変だ~の巻」に
活かしてほしいです。

本校にはアニメ業界で活躍中の先輩達が沢山いるので業界との太いパイプがありますheart01.gif
本気でアニメ業界で働きたいと思っている方は、専門学校で学びませんか?
10月7日(土)22日(日には体験入学が実施されます。
ご参加お待ちしています。

アニメ学科担当の藤田でした。
お申し込みはこちらです。

 

体験入学

 

↓アニメ彩色の1年生です(可愛いですheart04.gif

ジ

↓講師のゆきえ先生とアシスタントの2年生

デ

フィギュア造形学科|一足早いハロウィン

どうも、大賀です・`ω´・)9

 

ただいま学内イベントの真っ最中!
選択講座といって他学科の授業を受講・体験できるイベントを行っています。

 

フィギュア造形学科でも「はじめてのフィギュア制作」を行いました。
内容はハロウィンが近づいてきたので一足早くジャックオーランタンを作ろう!というものです。

 IMG_6159

今回使用したのははカラースカルピー(オーブン粘土)。
粘土細工は久しぶりすぎてなかなか苦戦はしていましたが、皆思い思いのジャックオーランタンを完成させていました!shine.gifヾ(o´д`)人(´д`o)ツshine.gif

 

なんとこの内容、10月の体験入学でも行うので学外の方も体験できます!Σ( ̄口 ̄)ナ、ナンダッテー!?
10月限定ですので、10/7()・10/22()の体験入学は要チェック!!

体験入学

選択講座:イラスト授業①

イラスト系学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

今回は選択講座授業
イラスト系授業を覗いてみましょう!!(/*´∀`)o レッツゴーnote.gif

今回お邪魔するのは「イラストアナログ入門講座①」です![壁]д・)ノチラ
1
選択講座では、他学科向けに用意された授業を
体験することができます!“φ(・ω・。*)カキカキ

こちらの授業では絵を描くのに慣れているアニメ学科の学生や、
絵の勉強をしない声優の学生などが参加してくれました!happy02.gifshine.gif
2 3
みなさん非常に真剣で、いつもの授業とは
ちょっと違う時間を体験して、楽しんでいいただけたようです!ヾ(@~▽~@)ノ

この一週間は様々なイベントが目白押し!!(๑•̀д•́๑)キリッshine.gif
再来週は企業セミナーの様子をご覧頂きます!!m9っ`・ω・´)シャキー

来週は秋季特別・選択講座!

ノベルス・シナリオ学科担当の渕です。
 
さて、9月も終わりに差しかかりましたね。
だんだん涼しくなって、秋の気配も深まってきています。
 
そして、来週のデジタルアーツ東京では秋季特別・選択講座が開催されます。
 
選択講座では、業界の方を招いたり
普段縁がないような東京のスポットを訪れたり実践的な就職対策など、
いつもとちょっと違うバラエティ豊かなの授業がめじろおしです!
 
もちろん、ノベルス・シナリオ学科でも業界で活躍されている方々の講演や、
国会図書館見学、テーブルトークRPGなどステキなイベントを計画しています!
 
こういった選択講座のすごいところは、なんといっても
普段受けることのできない違う学科の授業を受けられるということ!
 
ダンスレッスンを受けたり、プログラムを習ったり、イラストや漫画を書いたりと、
まったく新しいことに挑戦できちゃうんです!
 
ノベルス・シナリオ学科のみんなも、たくさん新しい経験をして、たっぷり刺激を受けちゃいましょう!
 
 
 

フィギュア造形学科 3Dソリューションセンター見学

どうも、大賀です・`ω´・)9

 

先週は試験期間でした。
とりあえず課題から解放されてほっと一息。

 

このほっと一息期間を利用して株式会社イグアス様の3Dソリューションセンター
学生たちを連れて見学して来ました!

 

わかりやすく簡単に言うと3Dプリンタに関するサービスを行っている会社です。

 

今や家庭用の3Dプリンタが増えてきていますがこちらで取り扱っているのは業務用
ドでかい3Dプリンタが沢山ありました!


IMG_6072IMG_6077
学生たちが見るや否や うおー! と声を上げ興奮していました。
普段学校で見るプリンタと比べて大きさが段違いですからねぇ(`・∀・´)ウンウン
私も最初見たときはテンション上がりました(笑)

プリンタの中身を見せていただいたり、仕組みの説明をしていただきました。

 

IMG_6091IMG_6099
違うフロアも案内してもらい、こちらも最初のフロアのものと違うタイプの3Dプリンタがズラーッと並んでいました。

ここには出力サンプルが沢山あり、皆それらの最新技術に触れられてテンションアゲアゲup.gifになっていました!┗┏┗┏(‘∀’)┛┓┛┓┛

 

フィギュア制作より少し高度な内容もありましたが、授業が休みの中よい刺激になったようです。
ありがとうございました!!