• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

新人声優。COMに掲載されました!

声優学科2年 堀川かえで
インターネット情報サイト 『 新人声優。COM 』 に記事が掲載されましたshine.gif

堀川さんは、デジタルアーツ東京に通いながら
JTBエンタテインメントアカデミーでもレッスンを受け
アニメや映画、ゲーム作品にも出演し、在学中デビューも果たしていますflair.gif
堀川かえで
今回の掲載記事には、日々の練習や心がけていること…等
これから声優を目指す方々には、参考になる事が掲載されていますよhappy01.gif
ぜひ堀川さんのページをご覧くださいsign03.gif

【新人声優。COMホームページ】
http://shinjin-seiyu.com/archives/561

堀川さんの後輩として、デジタルアーツ東京に通いたい方は
ぜひ一度体験入学へ参加してみてくださいねheart04.gif
今月は、3月11日(土)開催します。

なお、春休み中には特別体験入学もあります。
午前・午後、二つのレッスンが受けられるお得な内容となっていますscissors.gif
3月28日(火)、3月30日(木)、3月31日(金)ですsign01.gif
進路を検討中の皆さん、ぜひお越しください。
お待ちしてますheart04.gif

学科担当:あおた

マンガ学内コンテスト

マンガコースでは今年から『マンガ学内コンテスト』を行っています!crown.gif

例年行われている編集部批評会の前哨戦としてマンガコース担当講師による作品講評会です。
教室ごとに分かれ批評会同様に11作品を見てもらい講評を受けます。

 

マンガコンテスト2017.3-3

マンガコンテスト2017.3-2

普段は、デッサンの授業や、デジタル作画の授業、イラストの授業や、キャラクターデザインの
授業を担当してくださっている先生方に漫画作品を見て頂きます。
日頃の授業の成果が作品に発揮できているか、また、普段は漫画作品をあまり見せる機会の少ない先生方にもチェックしてもらいマンガ家を目指すためのアドバイスをしてもらいます。

 

マンガコンテスト2017.3

編集者の方とは違って普段から慣れ親しんでいる先生ですが、それぞれの学生の性格が解る分厳しい言葉も
たくさん頂いていた様子です。この日のために寝る時間を削って頑張った人、ついついサボってしまい完成できなかった人、力量の差やモチベーションの違いも含めて、それぞれの今後の課題を明確に指摘を受けていました。

今回の事をそれぞれがどう受け取り、どう努力していくかが楽しみです。
みんな是非、がんばってください!!rock.gif

今週は、いよいよ編集部批評会が開催されます。
今回の評価をもとに、どの編集部に見てもらえるかの選抜も兼ねています。

 

。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

tulip.gif3月の体験入学tulip.gif

【ネーム・キャラクター・演出】3/11(土)
石渡 まゆみ講師
1ページ漫画を完成させよう!~卒業編~』
「卒業」をテーマにマンガを描いてみよう!
マンガの落ちの部分のコマを、自分のアイデアと発想でキャラクターデザインや構図を考え、
セリフや演出まで描き込み完成させます。
前のコマから自分なりに面白いアイデアを発想しイメージを絵にしていく作業を通し、
ひらめきの大切さを学びます。
その後、漫画の道具の使い方を学び実際にペン入れ作業をやってみよう!
作ったネームを原稿用紙へ下描きをしてペン入れや仕上げ作業をします。
授業の最後に参加者それぞれの作品をみんなで見ながら、先生に講評してもらいます。

cmn_head_experience

マンガコース担当:Komiyama

 

 

 

 

 

就活スタートです。

Seminar.GAME
今の時期のgame.gifゲーム学科では、進路・就職セミナーが開催されています。

就職活動を行う前に知っておきたいflair.gifポイントやmemo.gif書類の作成方法などを

様々なbuilding.gif企業様のお力で知る事が出来る期間になっています。

初日は、karaoke.gif『就活スタートアップガイダンス』

karaoke.gif『クリエイティブ系学生のための就活入門講座』というkaraoke.gifセミナーに参加していました。

そして二日目は、game.gifゲーム会社の学内単独企業説明かが開催されました。(camera.gif写真:上)

昨年に引き続き、今年も『building.gifアソビモ株式会社・企業説明会』が開催されました。

building.gifアソビモ株式会社は、【日本でナンバーワンのオンラインゲーム会社になる】をビジョンに掲げ

pc.gifオンラインゲームを自社で企画、開発、運営しているgame.gifゲーム会社です。

池袋にあるためschool.gif本校からrun.gif歩いて行ける場所にある企業様です。

cd.gifゲーム業界を目指す本校の学生に向けて貴重なアドバイスを御伺いすることができました。

paper.gif質問も飛び交い、和やかなムードで進みました。学生の就職の意欲が高まったと思います。

来週は、game.gifゲーム学科の校外研修のeye.gif様子をご紹介します。

ゲーム学科担当:鹿子

フィギュア造形学科根付展へ!

どうも、大賀です・`ω´・)9

 

先週は進路・就職セミナーを行い学内はイベント盛り沢山でした。

 

就職活動も解禁され、いよいよ2年生になる重みがかかってきました((└(:3」┌)┘))

 

フィギュア造形学科はその期間を利用して「根付展」にも行って来ましたよー!

IMG_0590

根付」とはポケットのない江戸時代において煙草入れ・印籠などを紐で帯から吊るし持ち歩くときに用いた留め具のことで、今で言うストラップのようなものです。

 

図録の表紙でしかご紹介できないのは残念ですが、展示された根付の細かさたるや造形する者には必見でした!

 

細かさもさることながら発想も面白いものがあったので2年次のグループ制作に活かせればいいですねぇ( ˘ω˘ )

 

 

さて今週末11日()は体験入学です。

 

今回はスカルピー(オーブン粘土)を使った体験授業で、先生のお題に沿って粘土をこねこねしてもらいます。

 

初体験の方歓迎♪
スカルピーというフィギュアの素材を体感してみませんか?

cmn_head_experience

皆川先生、特別授業!

ノベルス・シナリオ学科の高橋です。

ノベルス・シナリオ学科では先日、シナリオライターの皆川千尋先生を講師にお呼びして、特別授業をして頂きました!

皆川先生の事は、以前にもこのブログで紹介しましたよね。
プロとして活躍され、多くのゲームシナリオやドラマCDを執筆されている方です!

そんな皆川先生ですが、実はとってもトークが上手なんです!
学生の皆は、すっかり皆川先生のお話に惹き込まれていました。

皆川先生には、どんなお話をして頂いたのかというと…
1年生もこの春休みを終えれば、2年生。つまり、もう就活の時期です。

なので、このノベルス・シナリオ業界の就活の話をメインにして頂きました。
この業界の就活なんて、ちょっとイメージし難いですよね?
先生の実体験も含めて面白くノウハウをお話して頂きました。

後半の質疑応答は、業界の話以外にも様々な質問が寄せられ、教室に笑い声が響くことも……。
あっという間の、楽しい授業でした!

皆川先生、本当にありがとうございました!!

DSC_0112