学園祭準備
11月に入りゲーム学科でも
学園祭の準備に向けて動き出しています。
ゲームキャラクターコースの学生作品を大判プリンターで出力する作業が去年と同様に行われています。
ゲーム学科2年生は完成度の高い『
ゲーム作品』を展示して実際にプレーできます。
ゲーム学科1年生は、CG作品を中心にする予定です。
プログラムの1年生も
ゲーム作品を展示します。
来週は準備期間のゲーム学科の様子をお届けできればと思っております。
11月に入りゲーム学科でも
学園祭の準備に向けて動き出しています。
ゲームキャラクターコースの学生作品を大判プリンターで出力する作業が去年と同様に行われています。
ゲーム学科2年生は完成度の高い『
ゲーム作品』を展示して実際にプレーできます。
ゲーム学科1年生は、CG作品を中心にする予定です。
プログラムの1年生も
ゲーム作品を展示します。
来週は準備期間のゲーム学科の様子をお届けできればと思っております。
27日(火)に、学内で株式会社サンジゲン様と株式会社トリガー様の
合同企業説明会が実施されました。
あこがれの企業2社同時の説明会に、みんな大喜び
当日は・・・
1.アニメ業界の動向
2.2社の会社説明
3.職種別に企業が求める人材について
(作画・仕上・撮影・CG・制作進行)
4.質疑応答
5.作品評価
という流れで、みんな緊張でガチガチでした
しかし冒頭に・・・
「心に決めた行きたい企業がある人、手を挙げて~」と
CG担当のH様からの単刀直入な質問で、教室内は
笑いに包まれ、一気に緊張がほぐれました。
さすがです
学生たちは、沢山確認しようと、皆それぞれ質問を持っていました。
しかし、両社の説明とも、資料を見ながら適確かつ具体的だったので
一同即納得
理解しやすいご説明で本当にありがとうございました。
学生作品も一つ一つ丁寧に見てくださり、励ましのお言葉も
かけていただきました。
説明会終了後、6名がすぐにエントリーしました。
今回のご縁が実を結ぶことを祈るばかりです。
サンジゲン様・トリガー様のご厚意に感謝申し上げます。
ありがとうございました
学園祭まで、残すところあと2週間!
ノベルス・シナリオ学科の1年生が学園祭で発表する短編の『修正』作業も、大詰めを迎えています!
1年生がいま行っているのは、これまでA4サイズのフォーマットで書いていたものを、学園祭で実際に販売する用紙のサイズに変更する作業になります。
基本的には設定の変更だけで済むんですが、細かいところの調整だったりと、こだわりだすと結構大変です。
はじめから実際のサイズで作れば……なんて思っちゃうかもしれませんが、それだと書きにくくなっちゃうんですよね。
書きやすいやり方で書いてから、求められてるフォーマットに直す。というのは、プロの世界でも――特にゲームのシナリオライターは――よく使う手法です。
ここまでくれば、後は印刷して本の形にするだけです!
来週には本の形でお見せすることができると思うので、楽しみにしていてください!
11月13日(金)14日(土)DATフェスタ(学園祭)を開催します
9階ステージのタイムスケジュールが決まりました。
声優学科の発表だけでなく、ノベルス学科やアニメ学科との
コラボレーション作品も披露します
清水先生のジャズ、御園先生による落語ステージや、
さらに、スペシャルゲストとして
『ボルカホンパフォーマンスグループ Cheeky』と、本校アイドルグループ『NIG』との
コラボレーションステージなどなど…
本当に盛りだくさんの2日間になりそうです
【9階 タイムスケジュール】
11月13日(金) |
|
10:30~11:30 |
ノベルス・イラスト・声優学科コラボ作品「童話朗読会」 |
11:30~12:30 |
アニメ・声優学科コラボアニメーション「君はメガネの向こう側」上映 |
12:30~13:30 |
声優学科1年生朗読発表 「神社にて」「伝えたい」「天使と悪魔と…?」「六人目の亡霊」 |
13:30~14:30 |
声優学科2年有志 舞台「初めての友達」 |
14:30~15:30 |
声優学科1年生ライブ「Join to live!」 |
15:30~16:30 |
DAT祭「アニソンライブ」-Fall in live- |
11月14日(土) |
|
10:30~11:30 |
アニメ・声優学科コラボアニメーション「君はメガネの向こう側」上映 |
11:30~12:30 |
声優学科1年生朗読発表 「神社にて」「伝えたい」「天使と悪魔と…?」「六人目の亡霊」 |
12:30~13:30 |
DAT祭「コラボライブ」 |
13:30~14:30 |
声優学科ティーチャーズライブ 「Sora&3MGSライブ」「さんきゅう亭おみそ落語」 |
14:30~15:30 |
デジタルアーツ東京アイドルグループ「NIG」 ボルカホンパフォーマンスグループ「Cheeky」コラボライブ |
「Cheeky」のメンバー、ボルンとボルカにも会いに来てくださいね。
おまちしています