投稿一覧
春休み
イラスト学科と共に、ものづくりメッセ行ってまいりました!
会場内は販売や体験、実演など様々な出し物がたくさんありました。
学校ブースフィギュアの様子。
フィギュア造形学科は展示のみだったので、お客さまから販売など商売っ気を出したほうがいいとの意見をいただきました。
確かに展示で手一杯でしたね…_(:3」∠)_
次回の参加は販売も視野に入れてみようかなと。
6日は進路・就職セミナーもありました。
講師に株式会社リクルートの小笠原様、本校卒業生でありフリーランス原型師の滝井様のお2人をお迎えして、2本立てでセミナーを開いていただきました。
2年次の就活のこともあって皆真剣な面持ちでメモを取っていたりしました。
業界の生の話を聞いてざわ…ざわ…することも( ;゚д)(;゚д゚;)(д゚; )
今回の話を就活に役立ててくれればと切に願います。
イベント盛りだくさんの1週間が過ぎ、長いようで短かった1年が今週で終わり。
課題をこなすので精一杯だった1年生も4月から2年生…
2年生なると卒業制作やグループ制作など新たな授業が始まり、個人だけでなくチームワークも大切になってきます。
先輩たちから見たり聞いたりしてどんなものかは知っているみたいですが、どうやら来年度からは新たな試みがあるようで…(・∀・`)ヌフフ
そんな期待と不安が入り混じる春休みを堪能あれ!
編集部批評会
先輩に感謝♪
本校では3月3日~6日まで就職セミナーが実施されます。
就職の心構えから、企業の採用担当者様に作品を評価していただく等々
内容は盛りだくさんです
アニメ学科では、業界で活躍する先輩を、職種別にお呼びしています。
業界に進まれてからの経歴・携わった作品から月々のお給料の額まで
卒業生なので、遠慮なく色々と質問ができました。
在校生はメモを取りながら、真剣なまなざし
自分の1年後の姿と重ね合わせて、聞き入っていました。
ご来校頂いたのは、株式会社サンライズ 第8スタジオ所属のルミルミさん。
後輩のためになるなら・・・と、ご自分のポートフォリオを持参下さいました。
後輩一同感激ーーーーー
ルミルミさんいつもありがとうございます。
感謝・感謝です。
ミユミユさんにもよろしくお伝えください。
ゲーム学科『就職相談会』
今年の就職活動も本格的に始まりました。
経団連が政府要請に応える形で就職活動時期が3ヶ月繰り下がりました。
本校の就職イベントと同じで3月スタートです。
ゲーム学科では1年生から業界イベントがあるので就職に対する意識はとても高いです。
また夏休みを利用したインターンシップなども行われます。
今回はゲーム学科では、就職相談会が行われました。
前回は夏休み前に業界セミナーを開催して頂いた
株式会社ライフマップの竹内 將人氏にお越し頂き、今回は就職相談会が行われました。
企業の方が業界の知識や今現在の取り組みについての相談が出来ました。
半年ぶりの再会ですが、みんな今の状況をしっかりと把握でき、
本格的な就職活動の開始が意識出来たと思います。