投稿一覧
続々デヴューです!!!
前回ご紹介した『 LINEスタンプ発売!!!』に続き、ゲームキャラクターコースの在校生が、
再びのLINEスタンプ発売です。個人でスタンプを売る事も出来るのですが、
株式会社OPTIAX 向 大地氏のご協力により、パワーアップして販売しています。
今回は一気に2名がLINEスタンプを発売いたしました。
有効期限なしでお得ですので是非見てみてください。
creator:ぺぺたろう
『ゴン&ムキゴン -笑える面白ネタシュール系』
https://store.line.me/stickershop/product/1006731/ja
creator:めのまた
『にゃんブルー -かわいい面白動物スタンプ』
https://store.line.me/stickershop/product/1006740/ja
その他にも在校生の活動や卒業生の状況なども体験授業でご報告しております。
また夏休みの特別体験授業として卒業生の来校イベントも目白押しです。
ゲーム業界に興味がある学生は、気軽に
ゲーム学科の体験授業にお申し込みください。
ゲーム業界の様々な疑問にもお答えいたします。
ゲーム好きの学生の参加をお待ちしております。
© LINE Corporation
©OPTIAX/PEPETAROU
©OPTIAX/MENOMATA
夏休み限定!特別プログラム!のお知らせです。
*卒業生が続々来校
株式会社キッズ 福士寛さん *7/29(火)
株式会社CRAVA 関根敬次さん *7/30(水)
株式会社マイティークラフト 高浪詩織さん *8/26(火)
フリーデザイナー 宇野純也さん *8/27(水)
現在、ゲーム業界で活躍の卒業生が、在学中のエピソードや現在の活躍等を語ってくれます。
ゲーム学科では、夏休みの体験授業でいろいろなイベントが開催されます。
授業の内容が同じでも個別に対応いたしますので何度でも気軽にご参加ください。
詳しくは、本校のホームページをご覧ください。
マンガコース夏の体験入学
マンガコース夏の体験入学では
組み合わせ自由にいろいろなマンガ体験ができます!
『コマ割り・演出の面白さを体感しよう』
コマ割りこそマンガ表現最大の特色!同じ内容でもコマ割りによってどれだけ印象が変わるのか、
実際に何種類かのコマにあてはめて描き入れてみることで、マンガという媒体ならではの面白さや奥深さに
触れてみましょう。
石渡 まゆみ先生 7/23(水) ・8/27(水)
『マンガの仕組みと作り方、キャラクター設定を学ぼう』
童話を題材にストーリー構成を学び、魅力的なキャラクターを生み出すコツを考えます。語り継がれる物語は
なぜ面白いのか、その面白さのしくみを解き明かします。人々に愛される主人公の要素を、参加者の創る
キャラクターに取り入れながらマンガの原稿が完成するまでの流れをつかみます。
夏木 れい先生 7/25(金)
『スクリーントーン・演出テクニックを学ぼう』
さまざまな背景(ビル、花束、ティカップ等)のトーン処理を施す前の漫画原稿をもとにトーンの使い方や
マンガ独特の表現方法の講義と簡単な演習をします。
細井 雄二先生 7/29(火)・30(水)
『右脳トレーニングで絵が上手になる実習
漫画家を職業にするための大切なポイント・ペン入れのコツを学ぶ』
右脳トレーニングとしていくつかの課題を通して絵が上手になる実習を楽しみます。
また、漫画家を職業にするための大切なポイントや楽しく漫画を描き続けるにはどうしたらいいのかを講義します。
最後に漫画原稿用紙へ下書き、つけペンの使い方、ペン入れのコツを学びイラストを制作します。
上田 悦先生 8/26(火)
夏休みだけでマンガが上達するかも?
マンガ家を目指すみなさんに現役マンガ家講師が個別指導いたします。
夏の体験「模擬授業」
卒業生来校!
声優学科体験入学に 卒業生 藤井詩絵里さん が来てくれました。
藤井さんは、在学中からTVアニメにも出演しており
現在は、JTBエンタテインメントの養成所へ通い
日々レッスンに励んでします
体験入学では、参加した高校生へ向けて、
・声優を目指すキッカケ、
・本校を選んだ理由、授業内容、
・現在の養成所での事 などなど
短い時間ではありましたが、話をしてくれました。
高校生からも、日々の練習内容などについて質問があがりました
来週30日(水)には、藤井さんの通っている
JTBエンタテインメント 代表 佐藤 慶 様も体験入学でお話してくださいます。
芸能界、声優業界のこと、養成所のこと、現場で必要なこと・・・
興味深いお話をしてくださるはずです
もちろん、藤井さんも来校します。
芸能界・声優業界を目指す高校生の皆さん、
ぜひ30日(水)体験入学へご参加ください。
お待ちしています