投稿一覧
市原先生から2
講師の市原先生より、またまたイベントのお知らせです。
-----------------------
市原剛×御茶漬海苔presents『龍帝』映画化記念イベント第1弾
マンガ仲間ライブ&トークショー
『龍帝-DRAGON EMPEROR-』映画化プロジェクト遂に始動!
その企画に賛同したマンガ仲間たちによる記念のライブ&トークショーを開催!!
巨匠ならではの漫画論、そして映画論を大いに語っていただきます♪
市原 剛(ダブル・ハード、RUNNING CHASER、廓ノ幻、龍帝)
神梛めい(声優)
井村万里子(声優)
平松伸二(ドーベルマン刑事、ブラックエンジェルズ)
藤沢とおる(湘南純愛組!、GTO、仮面ティーチャー)
にわのまこと(陣内流柔術武闘伝 真島クンすっとばす!!)
巻来功士(メタルK、ゴッドサイダー、ミキストリ-太陽の死神-)
高岩ヨシヒロ(NBA STORY、松田優作物語)
渡辺保裕(ワイルドリーガー、内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎)
御茶漬海苔(惨劇館、恐怖テレビ、斬殺サーカス)
こざきゆう(編集・ライター)
HOLY(プロデューサー)
最上さやか(歌手)
その他、現在ゲスト出演交渉中!
ダンスレッスン!
声優学科の授業というと・・・
皆さんは、どのようなイメージを持たれていますか?
本校の声優学科授業では、毎時間マイク前でのアフレコ授業ではなく
2年間をかけて「俳優」としての基礎を、
しっかり身につけるカリキュラム内容となっています
たとえば、演技演習、朗読、スピーチ
パントマイムや、日本舞踊、アクション、ダンス・・・などなど
声を出す授業だけでなく、身体を動かす授業も盛りだくさんです
学生は体力づくりと称して、9階教室まで
毎日階段で、上り下りをしています
最初はヒーヒー言っていた学生もだいぶ慣れてきた様子。
頼もしいです
最近の2年生ダンス授業では「魅せる」という事を意識した内容になっています。
ただ、身体を動かす・柔軟性を付けるのが目的ではなく
お客様を意識したパフォーマンスをするのが目標
3週間で小作品を作り、発表会を開催しています。
自己満足ではなく、
演者としてお客様を楽しませる意識を持つことは必須なこと
魅力的なパフォーマンスが出来るように、
レッスンを重ねていきましょう
クラサン杯速報!

スタジオ見学&ポートフォリオ評価
昨日、アニメーターコースの学生とスタジオ見学へ。
お邪魔しましたのは・・・
「未確認で進行形」
「いとしのムーコ」
「魔界王子」
「恋愛ラボ」
等々の 株式会社 動画工房 様
到着時、4人は緊張でガチガチ
動画工房様は「土足禁止」なのを知っていたので、我々はマイスリッパ持参です。
社内は本当にキレイで、カット袋なども整然と並んでいました。
案内役のアニメーターの平松様が、笑顔いっぱいでにこやかに
対応してくださったので、学生の緊張はすぐにとけました
社内の隅から隅まで見せてくださいました。
スタジオ内もデスクが並んで、とてもキレイです。
机に向かってモクモクと作業をされている方。
さっそうと移動し、打ち合わせをされている方。
学生にとっては見る物の全てが新鮮です
一通り見学が終わると、くつろぎスペースに案内されました。
畳が敷かれ、昭和な家具が置かれ、まんなかにコタツが!
何だか気持ちがホッコリしました
そのホッコリスペースで作画部 部長様によるポートフォリオの評価が
始まりました
学生の緊張も再びMAX
それぞれ、部長様より頂いたアドバイスをしっかりメモして
モチベーションがさらにあがったようでした。
評価も終わり、ご挨拶も済ませて帰ろうとしたところ
シンキンの足が・・・
しびれて歩けなくなっており、一同爆笑
全てが終わり、お玄関でパチり。
「作業してる方の描いていた線がめちゃめちゃ綺麗だった~」とか
「ポートフォリオは作りなおしだ~」とか
おおいに盛り上がっておりました。
株式会社動画工房様、ありがとうございました。
感謝いたします