• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

スカルピー

1年生さっそく化けの皮が剥がれてきました!

(最初の静かさは、このようになくなっていくのですね。

 

 

ということで、今日はスカルピーの授業の一部を

この粘土…焼くまで固まらないので、その分ずっといじっていられるのですが

 

持ち方次第ですべて握りつぶしていく事も!!

 

まだ慣れていないので作ったところから順々に手で押してしまい、やり直しにもがいています

 

 

まだまだこれからだぞ!!

(ΦωΦ)

檜木田先生から

 

授業が開始されて1週間がたちます。

新入生のみなさんは学校にも慣れてきた頃でしょうか?

今回は、講師の檜木田先生よりメッセージがありますので、お届けします。

のけのけプロジェクト

『そこのけもののけ事件帖(のけのけ)』シリーズ (電子書籍)

作:檜木田正史

もののけ界で起きた事件を解く、ハイテンションの妖怪推理コメディ。

ワラ人形が釘で打たれて殺される事件とか、ドラキュラが血を飲んで

毒殺される事件とか、ヤマタノオロチの1頭が殺される事件とか。

謎解きをするのは、九尾の狐、ノッペラボウ、カッパたち。

妖怪ならではのトリックを、意外と(笑)ロジカルに解いていきます。

もとはビジュアルノベル(08~10年)でしたが、

今は、小説版を電子書籍で出版!!

角川ブックウォーカー「おどろんノベルス」で出してます。

http://bookwalker.jp/pc/list/label/lb321/

これはもともと、ノベルス学科1期、2期の学生たちに手伝ってもらい、

みんなで作りあげた作品です。

そして、今もデジタルアーツ東京の有志(いろんな学科の人たち)に

加わってもらって、作ってます。

(『3』にはノベルス学科8人のミニストーリーも収録)

応援よろしくお願いします!! (まずは読んでみて)

1年生全員集合!

今週から授業がスタートし、学校内も活気が出ています dash.gifdash.gif

2年生も後輩が入ってきた事が嬉しい様子・・・ lovely.gif

昼休みに1年生の教室へ押しかけて、一緒にお弁当を食べたり

積極的にコミュニケーションをとっていました heart04.gif

 

良き先輩として、1年生を引っ張って欲しいと思っています。

今後、学年の枠をこえて発表会が開催できたら楽しそうですね flair.gif

 

声優学科では、今年度から1年生の授業に

「業界研究」

という新しい科目を設けました。

 

この授業は、声優学科1年生全員が一堂に集まります。

そして、業界の方々を学校へお呼びしてプロッフェショナルなお話を伺う時間です。

声優プロダクションの方や、俳優、舞台関係者、ゲーム業界など・・・

今後お招きしようと考えています。

 

1年生の時点から、業界へ目を向けて視野を広げ

自分の将来について、真剣に考える時間を設けたいと思い新しい科目を作りましたshine.gif

 

声優学科卒業生からのコメントも大歓迎です。

卒業生の皆さん、後輩への良きアドバイスお待ちしていますhappy01.gif

 

マガジン全国出張編集部

5月11日にマガジン編集部による出張編集部へ

参加する在校生・卒業生

漫画家志望の高校生

を募っています。

  

   

「週刊少年マガジン」「別冊少年マガジン」「マガジンSPECIAL」
   
および無料漫画アプリ「マンガボックス」での連載を目指している方や
   
漫画家を目指しているが方向性でアドバイスを受けたい方
   
または既に連載経験のあるプロの方など
   
ひろいターゲットを対象に
   
きたる5月11日(日)に
   
札幌、新潟、仙台、名古屋、大阪、東京、広島、高松、福岡、沖縄の
   
10都市で、全国出張編集部を開催することになりました。
詳しくはマガジンHP「マガメガ」に載っています。
編集部へ電話をする、事前予約制となっています。
持ち込んでくれた方には、クオカと小冊子がもらえますよ!
   
東京に持ち込みに行くにはちょっと遠い…という人にはまたとないチャンスです!
   
直接編集者の方にアドバイス受けてみてくださいね!!

眩しいです♪

ピッカピッカの1年生が入学してきました。

みんな目がキラキラしていますshine.gif

やる気がみなぎっているのも感じられますheart04.gif

オリエンテーション初日は、緊張・緊張・緊張・・・

わかりますよ~

不安ですよね~

全てが・・・typhoon.gif

 

そしてオリエンテーションの2日目を迎えました。

一通り連絡事項が終わった後に、自己紹介ゲームをしましたscissors.gif

みんな自作の名刺をもって、一人ずつ挨拶をして渡します。

 

「友達できるかな~??」

 

なんて心配はすぐに吹っ飛んだようですheart02.gif

とっても盛り上がって、みんなトークを楽しんでいましたよlovely.gif

笑顔・笑顔・笑顔・・・

では、その時の様子をどうぞnote.gif