• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

ゲームプログラムの授業

初めての授業でbearing.gif緊張している新入生ですが、新しい事を学ぶ毎日は楽しいものでもあります。rock.gif

camera.gif写真:上)は、ゲームプログラムコースの1年生です。pc.gifパソコンに触った事が無い学生も多くいます。

本校ではpc.gifパソコンに触った事が無い人を対象に授業がスタートするので安心です。

上に映っている画面は講師の先生のpc.gifパソコンが映っている様子です。

自分のpc.gifパソコンで確認しながら進められるので作業効率もあがります。

人数も少ないので分からないところは直ぐに質問してみんなで楽しく学んでいます。happy02.gif

質問がしやすいことは最初はとても大事です。明るく楽しく元気よく学んで行きましょう。scissors.gif

初授業

今日、1年生初めての授業が開始されました

 

凄い静かです・・・

この時期はやはり緊張が抜けませんね

 

でも、さすがはモノを作るのが好きな学生ばかり!先生がこれからやることなどの説明や、実際にやりながら見せたりなどの時の目の輝きは良いです(笑

 

これを君らがやるんだよ!と言われ、そうだったっ!かのような顔も新鮮です

 

これからドンドン覚えることがいっぱいだけど頑張っていこう

 

(ΦωΦ)

能を鑑賞!

先日、声優学科2年生有志と「夜桜能」を観に行ってきましたcherryblossom.gif

 

今年で22回目となった「夜桜能」とは、

靖国神社にある東京最古の木造能楽堂で、満開の夜桜のもと奉納する舞台です。

 

毎回、流派の枠を超えた一流の方々により舞囃子・狂言・能の舞台が展開されます。

 

東京都内は、ちょうど桜が見ごろの時期でしたが

当日は、あいにくの雨…typhoon.gif

強風が吹き荒れる天気となり、靖国神社ではなく予備会場の

新宿文化センターでの開催となりました。

 

舞台上には、山形や長野から悪天候の場合をふまえて特別に取り寄せた

見事な桜で彩られていました。

もし、お天気で靖国神社での開催でしたら見る機会のなかった見事な桜…

上品な桃色の花びらが舞台を一段と彩っていました。

 

中学・高校時代の教科書で学んだ「狂言」や「能」ですが

舞台を鑑賞したのは初めての学生たち。

 

独特の世界観に圧倒された様子でした。

 

7月には校外研修として、声優学科全員で国立劇場へ歌舞伎を観に行きます。

 

卒業後に芸能の世界を志す学生にとって、

日本の古典芸能を観る事は、芸の肥やしとなるはずですflair.gif

 

様々なジャンルに触れることで、視野を広げ人間性を高めて欲しいと思っています。

いよいよ来週から授業もスタートしますsign01.gif

将来の目標へ向かって、前へ進んで行きましょうrun.gifrun.gif

 

☆立派な先輩☆

昨日4月15日は本校の入学式でした。

とってもおめでたい日でしたshine.gif

何百人ものフレッシュな新入生を前に、堂々と「歓迎の言葉」を

読み上げたのは、アニメ学科のキタサンでしたheart04.gif

 

会場に入って、最初は余裕だったのですが

だんだんと顔がこわばり・・・

でも、一度もかまずに、立派に読み上げてくれました。

キタサンありがとう~

かっこ良かったよ~

素敵な先輩として、後輩にも接してあげてくださいね。

 

↓キタサンの雄姿

 

オリエンテーション

フィギュア学科では,最初にこれから使っていく道具等

スターターセットを購入しています。

 

どんなふうに使うのだろう、何に使うのだろう?と疑問に思っていそうな表情・・・すぐに分かるからね!講師の先生たちが丁寧に教えてくれるし、優しい先輩たちもいるから!

 

まだまだ、緊張しているので凄く教室が静かですが・・・この静かさ…いつまで保てるのか?(笑

 

皆作るのが好きだったり、趣味も同じようなこと多いと思うので自己紹介が終わるころには明るい教室に変わることでしょう

 

新2年生、新1年生が放課後一緒に残って作業している光景が楽しみです!

これから2年間頑張っていこうね(ΦωΦ)