• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

卒業生の活躍など

イラスト学科の卒業生たちがさまざまな場面で活躍していますが、今回はドラマの小道具で使われたイラストのお仕事をご紹介しましょう。

10月よりフジテレビ系(火曜夜10時~)で始まった『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』(錦戸亮主演)をご覧になっていますか?

 

実はこのドラマの第1話の中で小道具として架空のコミック本が出てくるのですが、この本の表紙カバーイラストと中身のマンガ数ページを描いたのは、本校イラスト学科を今年3月に卒業した田中智佳(たなかちか)さんです。

架空とはいえ、本物のコミック本と思わせるような出来ばえですよね?

実際、オンエアのあと、コミックのタイトルや作者名をキーワードにネットでけっこう検索されたようです!!

ホントにどこかで売っているのなら私も読んでみたいですが…(笑)

もう一つ、同番組の第2話でやはり小道具としてスケッチブックが出てくるのですが、ここに描かれたマンガキャラ絵の習作は本校生が実際描いたものです。このスケッチブック自体も学校からお貸ししたものなんですよ。

このようにテレビで使われる小道具や似顔絵など、在学デビューのきっかけになるお仕事もときどき舞い込んできます。

 

さて、先週もお知らせしたとおり、今週末はいよいよデザインフェスタです。

みなさんのご来場を心よりお待ちしております。

また、11/2(土)には体験入学も行われますので合わせてよろしくお願いします。

11月のテーマはデジタルが…

グラデーションを使ってみよう

アナログが…

カットイラストを描こう~テーマ「擬人化キャラ」

です。

 

デザインフェスタ

イラスト学科出展者紹介

授業以外の活躍!

ノベルス学科2年生のうち、現在4名が企業での仕事に専念するために

インターンシップへ出ていますshine.gif

 

実践的な「力」をつける良い機会 happy01.gifと送り出したものの……

4人がいないだけで、教室内はガラ~ンとしていて寂しい様子sweat01.gif

ちょっと複雑な心境です。

 

そのうち3名は、来月半ばに学校へ復帰します。

クラスメートにも良い刺激を与えてくれたら……と思いますshine.gif

 

 

声優学科は、DATフェスタ(文化祭)で「朗読」「演劇」などのイベントを企画しています。

その演劇シナリオを、ノベルス学科1年生が提供しました。

 

声優学科の学生が、どのような内容にしたいのかを具体的に聞き出し、

キャストのイメージに合わせて完成させた、オリジナル作品です。

 

この度、声優学科の打ち合わせ風景をのぞいてみました eye.gif

皆さん、和気あいあいheart02.gif 楽しそうです。

声優学科の「朗読」授業教材としても作品を取り上げてもらいました。

 

様々な場面で、学科間のコラボレーションが展開しています。

 

DATフェスタ(文化祭)11月22日(金)、23日(土) お待ちしていますsign03.gif

 

コンテストに応募

happy02.gif今回はコンテストの応募についてご紹介します。happy02.gif

未発表の作品応募なのでご紹介が遅れましたが、game.gifゲームキャラクター学科の2年生が

cd.gif「高知県ソーシャルゲーム企画コンテスト」に応募いたしました。coldsweats02.gif

就職を目指す中で作製した作品をコンテストに出して多くの人に作品を見てもらう機会です。bearing.gif

この中から業界で活躍するクリエイターとなる学生が出てくる日が楽しみです。good.gif

今回応募した作品をご紹介します。eye.gif

今後も色々なコンテストに応募していきます。run.gif

結果が楽しみです。heart04.gif

公開オーディションに向けて

10月も終盤に入り、寒くなってきました((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ

先日ニュースを観ていましたら、台風が2つ向かっているとか ビュゥゥゥξξ (></)/ヒェェェ

今年は休む暇のない天気ですね。

さてさて、天気も荒れる中ですが今回お送りする写真はこちら

本校の声優学科も2年生の後期が始まりますと、卒業後の進路を決める大事な日、「公開オーディション」が近づいてまいりました。

今回はお送りしました写真は、プロダクションの方にお越しいただき、オーディション対策を開催して頂いた内容となっています。

学生の方も普段聴けない話を聴くことができ、オーディションに向けてとても為になる貴重な講義だったと思いますr(-◎ω◎-)クイ

公開オーディションも来月です、ここからさらにギアを上げ頑張っていきましょう(゚∇^d) グッ!!

本当にあったここだけの話その2

また、意味深なタイトルです。

またまた先輩のマンガが雑誌に掲載されました。

卒業生のPN.上条ゆめなさんのマンガが今月11日発売の

芳文社の本当にあったここだけの話11月号に掲載されています。
先月に引き続きの登場です。
今回は失恋がテーマです。
失恋した事がある人も、ない人も是非読んでみて下さい。