• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

Radio♪

最近の天気は反抗期のように荒れ模様ですね(゚ー゚;Aアセアセ

昨夜、ニュースの方で知ったのですが西の方では豪雨だったそうで∑(; ̄□ ̄A アセアセ

先日、私は傘を持っていましたが使用回数・・・・0でした。

最近、空振りばかりです(ノд-。)クスン

今日は、傘を持っていかないぞ!と、気合を入れてきたのですが・・・・職場の最寄り駅に着いたら・・・ドシャ降り。ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

お約束ですね・・・と少し悲しい気持ちでした(笑)

しかし、今日は不思議な事が起こり!

駅のホームではドシャ降りだったのに、改札を出たらやんでいました。

ほんの30秒ぐらいのうちに何が起きたのやらΣ(゚д゚;) ヌオォ!?

さてさて、そんなこんなんで今日が始まりましたが、

本日お送りする写真はこちら!

                                                                 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

 

ラジオの収録中の写真です。

 

今回「ねおらじ」というラジオの収録を本校の一階を使いまして収録のほうをしました。

 

ちなみに、写真に写っている女性の方は本校の卒業生ですヽ(゚Д゚ヽ)

 

卒業してからも、日々活動を頑張っているようで、うれしいです♪

 

色んな事に挑戦して、一歩一歩前へ進んでいってほしいです。

 

応援していますよ∩(´∀`∩) ワッショーイ ワッシ ∩( ´∀` )∩ ョーイ ワッショーイ (∩´∀`)∩

ノベルス学科とのコラボレーション


pc.gifゲームプログラマコースとart.gifゲームキャラクター学科の卒業制作で作成しているgame.gifゲームが、

終にbook.gifノベルス・シナリオ学科とのコラボレーションへと発展しました。

パズルゲームを作成しているpc.gifゲームプログラマコースの2年生の作品に

emoji_icon.gifキャラクターを提供したart.gifゲームキャラクター学科の2年生に加え、

今回はストーリー部分をノbook.gifベルス・シナリオ学科の2年生にお願いいたしました。

camera.gif写真:上)詳しいgame.gifゲームの流れを説明するpc.gifプログラマの様子です。

 

 

camera.gif写真:上)game.gifゲーム画面やemoji_icon.gifキャラクターの資料を説明しているデザイナの様子です。

初対面のbook.gifノベルス・シナリオ学科の学生とも打ちとけたと思います。happy02.gif

game.gifゲームが好きな学生が集まっている環境なので直ぐに話が伝わり、今後の進展が楽しみです。wink.gif

 

今後はゲームキャラクターをemoji_icon.gifフィギュア造形学科の学生に依頼する予定です。

camera.gif写真:下)細かなキャラクター設定を用意して今後はemoji_icon.gifフィギュア化を目指します。

 

今後のコラボレーションがますます楽しみです。scissors.gif

楽しく学んでいろいろな学科との交流が盛んなschool.gif本校の雰囲気を知るため

是非、ゲーム系の体験授業にご参加ください。run.gif

体験入学③

先週に引き続き夏休みマンガ学科の

体験入学についてご紹介します。

 

『右脳トレーニングで絵が上手になる実習・

漫画家を職業にするための

大切なポイント・ペン入れのコツを学ぶ』

右脳トレーニングの課題としていくつかのトレーニングを通して

絵が上手になる実習を楽しみます。

また、漫画家を職業にするための大切なポイントや

楽しく漫画を描き続けるにはどうしたらいいのかを講義します。

最後に漫画原稿用紙へ下書き、つけペンの使い方、

ペン入れのコツを学びイラストを制作します。

 

上田 悦先生 8/1(木)・6(火)・7(水)・21(水)・23(金)

勇者班・「色検査」と「音響監督」紹介

今回のお仕事紹介は「色検査」と「音響監督」です。

 

まず色検査はえみちゃんです。

アメリカレイクランド大学 ジャパンキャンバス出身でガンダムに乗りたいお年頃heart04.gif

 

 

~仕事内容~

みんなが直した線や色を付けたカットをチェックします。(これからドンドン忙しくなるよ・・・)

少しだけ色味が違うのを見つけて、正しい色にするのが主な仕事です。

 

【えみちゃんの本音】

うーちゃんの動画がすき(・ω・*)

ちょっとだけ色が違うのを見つけるのは・・・結構大変なのですcoldsweats01.gif

 

 

音響監督みかん氏です!

音響監督補佐はオクリン

 

~仕事内容~

 

音響監督としては、まだこれといった活動をしていません。

完成したムービーに、音声や効果音を合わせて、音量のバランスを調節したりします。

また、使用するOPの曲のトリミング等も担当します。

ちなみにOPに使用する曲は仙台校shine.gifのミュージック学科学生shine.gifのオリジナル作品ですshine.gif

イェ~イheart02.gifheart02.gifheart02.gif

音源のトリミングにはSoundboothというソフトを使用します。

 

【みかん氏とオクリンの本音】

引き受けたはいいけど・・・

何をすればいいか・・・よくわかっていないのです・・・sweat02.gifsweat02.gifsweat02.gif

イラスト学科の資料など…

今日はイラスト学科のみなさんのために用意した、さまざまな図書やら何やらが並んだA802教室の資料棚をご紹介しましょう。

イラスト投稿の定番“S”や“SS”(在校生・卒業生の投稿作品はあちこちの号に、中にはメーキング記事、表紙絵を担当した号もあるんです!!)を始め、絵本を中心にした“MOE”など季刊、月刊誌は毎号蔵書されます。

また、卒業生の絵が仕事や懸賞などで載った市販図書、イラストの教則本や作画資料集、卒業作品集やポートフォリオ、同人誌など、現役の学生にとっては参考価値の高いものを揃えています。

中には某先生が趣味で揃えた、けっこうお高い某アニメの設定資料集などもあったり…大切に見てね(笑)

そして、何やら動物のもふもふしたクッションが写っていますが、卒業生の「こみね」さんのオリジナルキャラ、“うさきりん”君のクッションです。A802 の守り神…だとか?