卒業作品集校正終了!
マンガ学科2年生の卒業作品集は、無事、校正も終わり、あとは納品を待つばかりとなっています。
2年間の集大成です。卒業アルバムみたいにずっと大切にして欲しいです。
1階ショールームには、学生作品の一部を展示してありますが、皆、続きを読みたいと興味津々、出来上がりを心待ちに待っています。
マンガ学科2年生の卒業作品集は、無事、校正も終わり、あとは納品を待つばかりとなっています。
2年間の集大成です。卒業アルバムみたいにずっと大切にして欲しいです。
1階ショールームには、学生作品の一部を展示してありますが、皆、続きを読みたいと興味津々、出来上がりを心待ちに待っています。
ノベルス学科では、檜木田先生の授業で声優学科さんへ提供するための
音声ドラマのシナリオをグループにわかれて執筆しました。
タイトルは・・・
「不思議な本屋~幻書屋奇譚」
エレベーターに乗って、ある階へ着くと存在するはずのない本屋が存在する。
その本屋には年齢不詳の女性店主がいる・・・
という共通の設定に基づいて、グループ毎に異なるストーリーが展開していきます。
それぞれ個性豊かなストーリー展開で、かなり力作となっています。
この音声ドラマのコラボレーションは、毎年企画をしていますが
今年の出来ばえに関して、声優学科の先生もかなり絶賛していました。
2月に入り、声優学科さんの収録がありましたので、
原作者のグループが録音ブースへお邪魔して、キャラクターの確認をしました。
録音編集が終わりましたら、次の流れはイラスト学科さんにCDジャケットを描いてもらう予定になっています。
完成が楽しみです。
今後も様々な学科さんとのコラボレーションを企画していきたいと思っています。
イースマイル株式会社 学内会社説明会が行われました。
コンシューマーゲームソフトや
アーケードゲーム、
PCオンラインゲームなどを作成している企業様です。
2時間半近く細かな説明をして頂いて学生も大変勉強になりました。
その後、対象者を中心に面接が行われました。1時間半以上かけ一人一人面接していただき、アドバイスを頂きました。
お忙しい中、学生の為にとても長い時間を費やして頂き、本当に感謝しております。
この経験を生かし学生諸君には、大きく羽ばたいてもらいたいと思います。