• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

納期厳守!

先週から昨日にかけ、前期の作品提出期間でした。

フィギュア学科学生は、卒業後、プロの原型師になった時のため、「納期を守る!」を、

みっちり覚えます。

そのため、いつもは優しい講師の先生方が、提出期限になると、1分1秒をきっちりタイム

カウントし、「はい、締め切り!」と、皆に情け容赦なく躾をしてくださいます。

学生達も締め切りに合わせるよう、必死の形相で頑張っていました。

カメラを向けると思わず条件反射でニコニコしていましたが、本当は、泣きそうな気分で、

『こんなに忙しいときに、写さないで……』と、心の中のセリフが聞こえてきそうですbearing.gif

所狭しと、型取りシリコンを流したブロックが並んでいます。これも、この時期の名物光景

ですbirthday.gif

みんな、プロのフィギュア原型師になるその日を目指して、頑張ろうねheart04.gif

文化祭短編集 その2

今年もDATフェスタ(文化祭)が11月22(木)23日(祝日/金)に開催されます。

ノベルス学科1年生は、短編集を制作しDATフェスタで披露することは以前にもご報告したとおりです。

これから数回にわたり、完成へのプロセスをブログでお届けしていきたいと思っています。

 

さて今回は、短編集その②ということで・・・

「表紙の選考」についてお届けします。

 

イラスト学科の皆さんから、夏休み明けに自己紹介を兼ねた 『ラフ画』 を頂きました。

どれも力作で、素晴らしい作品ばかりです。

ノベルス学科の学生は、このラフ画を見て自分の世界観にあった絵師さんへ「あらすじや読みどころ、雰囲気の希望」などをまとめたラブレターを渡しますloveletter.gif

現段階では、希望を募ったところまで進んでいます。

そして後期授業では、短編の内容を更に推敲して作品の完成を目指しますpen.gif

 

文化祭当日はスペシャルゲストによるイベントも開催予定です。

詳細は、まだ秘密ですが・・・お楽しみにshine.gif

 

 

 

ゲームクリエイティブ学科『1年生前半の3D作品』

今日はgame.gifゲーム系の今の1年生の3DCG作品と状況をご紹介いたします。eye.gif

school.gif入学して3ヵ月が経ちました。クラスの仲もとても良くなりました。 catface.gif

同じゲーム好きの学生が集まるだけあって皆が毎日楽しい日々を過ごしています。 smile.gif

授業の方は基本的なツールの使い方をマスターして簡単なwrench.gifオブジェクトの作製も順調に進んでいます。confident.gif

今後はグループ製作や個人のmovie.gif動画作品の制作へシフトしていきます。

初めての経験でクオリティーは…ですが、coldsweats01.gif

building.gif建物の制作を行いました。 みんな意欲的に制作を行っています。good.gif

 

※画像をクリックすると拡大されます。search.gif

来週は『1年生後半の作品』をご紹介いたします。run.gif

お楽しみにhappy02.gif

コラボレーション その2

今回は毎年行っている、フィギュア造形学科1年生とのコラボレーション企画をご紹介しましょう。

フィギュア造形学科1年生が、11月のDATフェスタや、冬のワンダーフェスティバルで展示するフィギュアの元絵を、イラスト学科1年生が提供するコラボレーションです。

フィギュアの元絵は設計図的な意味合いがあり、同じキャラクターを正面だけでなく、後ろ、横、上、下と各方向から見た絵を提供することになります。

自分の描いた2次元のキャラクターが、3次元のフィギュアになるというのはなかなかできない体験です。

絵を提供したイラスト学科の学生たちは、自分の絵が選ばれてフィギュアになることを、ワクワクしながら楽しみに待っています。

こちらも今後の展開が楽しみです。

卒業生 舞台③

東京もお彼岸に入り、若干ですが涼しくなった気がします。

でも卒業生は、まだまだ熱いです。

 

劇団「さんきゅうまあと」主催の第10回公演『キラキラになりたくて』

これに本校卒業生3名と御園先生が舞台で共演します。

 

卒業生は

・声優プロダクション「アクセント」所属で、洋画の吹替や、JAのCMなどで

活躍しているなっぱこと小林梢

・U-studio 所属でナレーションのお仕事をメインとしている龍谷真紀子

・一度は業界を引退しましたが、舞い戻ってフリーで活動を始めた町田美沙

この3人と先生が舞台で一緒します。

 

お時間あれば、是非、見に行ってください。

 

場所は高田馬場RABINEST

日程は10月10日(水)~10月14日(日) ただ、ダブルキャストです。

4人はAチームになりますのでお間違いのないようにお願いします。