• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

メカのキャラ その③

メカの可愛いキャラ達の3人(?)を紹介します。

可愛いですよ~

明日もUPしますね♪

 

ゲームクリエイティブ学科『ゲーム作品』

game.gifゲームクリエイティブ学科では2年生になっての『卒業制作』という授業で数多くのゲーム作品を生み出してきました。

『卒業制作』では、ゲームプログラムコースとゲームグラフィックコースの学生が学生だけの力でゲームを作製します。

各ジャンルの現役クリエーター講師がバックアップしてくれるのが特徴です。

ゲーム系の作品の醍醐味はやはり動くことでしょう。

初めて作った自分のオリジナルキャラクターがゲームの中で実際に動くと感動するものです。

今日は過去に生み出されたゲーム作品をご紹介します。

■『Time Crisis Adventure』
  

 
■『ボンバークラッシュ 』

  このような力作ができました。

本校のゲームプログラムコースに入ると、自分は絵が苦手でも、

絵のうまい友達が大勢いるので思い描いていた理想のゲームが作れます。

絵を友達にまかせて、プログラミングに専念できます。

プログラミングを基礎から学ぶのでプログラムの知識が無い学生も安心して授業を受けられます。

本校のゲームグラフィックコースに入ると、プログラムの勉強をしなくてもいいんです。

プログラムコースの友達が、自分の作ったキャラクターを動かして、ゲームを作ってくれます。

そして、専門分野をしっかり学んで卒業した数多くの先輩がゲーム業界で働いています。

友人帳イベント

 

中野ブロードウェイで、「夏目友人帳展」がおこなわれるそうです。

夏目友人帳といえば、神谷浩史さん。

 

神谷さんとは、声優学科がアニメ「ドラゴンクライス」で、ご一緒させていただきました。

もう3年も前のお話しですが・・・・。

夏目の声をやっている神谷さんと、オニギス(ドラクラ)の神谷さんの声は

ホント別人みたい。でもそんな声の使い分けができる人がプロなんですよね。

 

役柄のよって、声・表現方法を、自由自在に切り替える。

本校の学生もがんばって、そうなって欲しいです。

 

 

 

メカのキャラ その②

さあ、今日はどんな動物(?)キャラが続くか・・・

ご覧下さい♪

まだまだ登場します。

それでは次回に!

出てもいいかな?

CXさんからお手紙いださきました。

「笑っていいとも」に出ませんか?って。

当然審査に受からなきゃダメなんですけどね・・・。

 

今年のFNS27時間テレビは「笑っていいとも!」の方々が担当とのこと。

そこで「〇〇してもいいかな?」「いいとも~」の映像を募集とか。

TV出演大好きな声優学科が、もしかすると出る?出れるかも?(笑)

 

全国各地から応募が殺到するので難しいかぁ~とも思うのですが

いいコメント探して送ってみようと思います。

 

そこで、どなたか、いいネタ提供してください。

お願いしまぁ~す。