• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

SCHOOL BLOG スクールブログ

投稿一覧

イラスト学科は検定ラッシュ!!

イラスト学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

師が走り回ると書いて「師走」
しかし!!Σ(`・ω・Ⅲ)sign03.gif
学生も走り回ってます!!( ٥ ›ω‹ )
12月、1月検定ラッシュsweat01.gif

ビジネス能力検定
Photoshopクリエイター能力認定試験
Illustratorクリエイター能力認定試験
カラーデザイン検定
これだけの検定が2か月にギュッと詰まっています!!pencil.gif
しっかりと勉強をして検定に挑んでほしいですね!‬(..◜ᴗ◝..)

イラスト学科ではイラスト学科動画部を結成して、
TikTokへの動画投稿を行っています!!Σ(•̀ω•́ノ)ノ
今年の学園祭の様子なども動画で見られますので、
皆さん是非見てみてください!!notes.gif

さて、学校には先輩たちの作品を沢山飾っています!
体験入学に来てくれるとゆっくり見る時間もありますので、
ぜひ、体験入学に遊びに来てください!꒰ ∩´∇ `∩꒱heart.gifheart.gif

白泉社「マンガラボ!」セミナー

白泉社さまのマンガ投稿サイト『マンガラボ!』の編集者さまを招いてセミナーを実施しました!


今、日本のマンガはWebを通じ海を越えて世界の多くの人々に愛されています。

Webマンガ家として、デビューするチャンスをつかむための方法や作品作りのアドバイスをいただきました。
学生からの様々な質問にも、とても丁寧にお答えいただきました。
ありがとうございました!

 

【今日のマンガ】
webマンガも原作、作画が分かれている作品多いです。

今年も残すところあと少し、風邪などひかぬようにお過ごしください!

来年最初のオープンキャンパスへ是非!snow.gif

1月の体験入学snow.gifsnow.gifsnow.gif

『CLIP STUDIO PAINTを使って、魅力的なキャラクターを

描いてみよう!~いきいきとするポーズ編~』

/15(土)

キャラクターをいきいきと描写するために、ポーズのつけ方は重要な要素となります。
しかし、ポーズをつけることに苦手意識を持っている方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。自分でキャラクターを描きながら、ポーズの自然なつけ方や、初心者が陥りやすい失敗と改善方法を中心にポイント解説付きで実習をしていきます。

 


1554260650

受講料無料手ぶらでOK

交通費サポート

オンラインでの説明会も承っています。

TEL:0120-329081

担当:komiyama

ワンダーフェスティバル

フィギュア原型学科担当 大貫です!

ワンダーフェスティバル行きたいですね。
私も現地にて多くの作品の熱を受けたいです。

デジタルアーツ東京も参加予定の2022冬は無事にオンラインではなく、現地開催出来ること祈っています。
版権物を申請し展示をする予定の学生もいるので、是非その時は見に来てくださいね!
( *´艸`)

最近は、どうしてもフィギュア見るのはネットなどが多くなりがち…
直接見て感じてほしい!平面化された情報だけでなく立体としての情報を(; ・`д・´)

なので、学生には見れるイベントがあるなら行くように、ネットで済まそうと面倒がらずに行け―!と伝えています。
ネットで見るなということではなく、実物を見た後で改めて見る画像は得られるモノが段違いだからです。

ブログを見ている皆もフィギュアに興味がある場合は一度、見に行って見ると感動すると思いますよ!

それでは、体験授業のお知らせです!
年内は終わってしまいましたが、明けて1月~(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾

1月15日(土)「ヘッドフィギュア」をつくってみよう!
熱を加えて固まる粘土(グレイスカルピー)を使いあらかじめ用意しているヘッド素体にスカルピーを盛り付けて、キャラクターの顔にチャレンジ!あなただけのオリジナルヘッドフィギュアを作って持ち帰えりましょう!

2月5日(土)「エアブラシ塗装」体験!マスコットフィギュアを塗ってみよう!
プロ御用達の“ハンドピース”を使って、マスコットフィギュアを塗ってみましょう。複製から塗装の下準備も体験できます。あなたの好きな色を選んで、オリジナルカラーのマスコットフィギュアをつくり、みんなに自慢しちゃいましょう。

2月13日(日)「オリジナルカラーレリーフ」を作ってみよう! 
色のついたオーブン粘土“カラースカルピー”を使い、半面のレリーフフィギュアをつくってみましょう。色分けも考えた造形にトライしてみましょう!

むずかしく考えずに、お気軽にご参加くださいね!
ではでは、お待ちしております~(=゚ω゚)ノ

第11回イラスト学内コンテスト表彰式!

イラスト学科担当のみいたです!!(๑´⍢`๑)

10月にブログで紹介した
第11回イラスト学内コンテスト表彰式
行いました!!ฅ(^ω^ฅ)up.gifup.gif

コンテスト初の3連覇を達成した南場さんを初め
非常に素晴らしい作品たちが生まれたコンテストです!(ง •̀ω•́)ง
もし良ければ過去のブログdown.gifで作品を見てみてくださいsign03.gif
https://www.dat.ac.jp/archives/30008/
ぜひこれからも、素敵な作品を作って貰いたいですね!!( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )heart.gif

イラスト学科ではイラスト学科動画部を結成して、
TikTokへの動画投稿を行っています!!Σ(•̀ω•́ノ)ノsign02.gif
今年の学園祭の様子なども動画で見られますので、
皆さん是非見てみてください!!good.gif

さて、学校には先輩たちの作品を沢山飾っています!
体験入学に来てくれるとゆっくり見る時間もありますので、
ぜひ、体験入学に遊びに来てください!꒰ ∩´∇ `∩꒱heart.gifheart.gif

天下分け目の声優学科 校内オーディション!!

声優学科2年生にとって自分の進路を決める最も重要なイベント、

声優学科学内オーディションが全4回の日程で開催されました。

各プロダクションのご担当の方が学生のパフォーマンスを見に訪れます。

ここの出来で合格、不合格が決定し、将来の可能性が変わってくるのですthunder.gifshine.gif

この日のために学生一生懸命練習をしてきました。

 

声優で食べていくという志を再確認したり、ベストコンディションでのパフォーマンスが難しく、

涙を流した学生もいましたsweat01.gif

本当にこの11月~12月のオーディションの期間はドラマでした。

担当の先生も涙を流して応援してくださいました。shine.gifshine.gifshine.gif

おかげさまで学生1人1人最大限の力を発揮してPR出来ました。

評判も上々です。upwardright.gifshine.gifshine.gif

この結果をまとめて今後の進路の話し合いが始まります。

声優になるためにより良い状態で卒業させたいsign03.gif

これだけが願いです。

 

なにはともあれ、皆本当にお疲れ様でした!!!shine.gifshine.gif