• 資料請求はコチラ
  • 体験入学はコチラ
  • 学校公開情報詳細はコチラから

アニメ、声優、イラスト、マンガ、ゲーム、ノベルス、フィギュアの専門学校

  • お問い合わせフォーム
  • アクセス・連絡先

イラストコラム

イラスト専門学校の選び方。就職に強い学校の特徴は?

イラスト専門学校の選び方。就職に強い学校の特徴は?
将来イラストの仕事がしたいという人に人気の進路が、イラスト専門学校です。

しかし、「専門学校って、何を基準に選べば良いの?」「そもそもどうやって比較するの?」等、悩みが多く、なかなか志望校を決められないという人もいらっしゃいます。
そこで、この記事では、イラスト専門学校の選び方の手順とチェックポイントを紹介します。

最初に確認!イラスト専門学校のここを見る

せっかくイラスト専門学校に通うなら、良い学校を選びたいですよね。
学校を選ぶ時、次のポイントに注意すると失敗がありません。

学びたいことが学べるか

イラスト専門学校には、さまざまなイラストに関する仕事の学科、コース、専攻があります。
キャラクターデザインを学べる学科、ゲームのCG制作ができる学科等、めざす職業によって学科が分かれているのです。

将来なりたい職業が決まっている人は、その職業に関する学科がある学校を選びましょう。

「イラストに興味があるけど、具体的な職業までは決まっていない」という人は、イラストに関する学科の種類が多い学校を選ぶと良いですよ。

例えば、専門学校デジタルアーツ東京なら、イラスト学科、マンガ・イラスト学科、ゲーム学科、アニメ学科と、イラストに関する4つの学科があります。

>>イラストレーターになるには
>>キャラクターデザイナーになるには
>>ゲームのイラストレーターになるには

個性を大切にしてもらえるか

イケメンを描きたい人、和テイストのイラストを描くのが得意な人等、学生によって描きたいイラストや得意なイラストは一人ひとり違います。

ただイラストが上達するだけでなく、個性も伸ばしてもらえるイラスト専門学校に通うと、満足度も高くなるでしょう。

少人数制の学校なら、学生一人ひとりとじっくり向き合って指導してもらえるため、個性を大切にしてもらえます。

業界とのつながりが強いか

業界とのつながりが活用できるのは、イラスト専門学校ならではです。
業界とのつながりが強いイラスト専門学校では、次のようなメリットがあります。

  • 卒業生達が就職した企業から、積極的に採用募集が来る
  • 学内に企業が来て、企業説明会や業界セミナーをしてくれる
  • インターンシップで、在学中からイラストの仕事を経験できる

つまり、業界とのつながりが強いイラスト専門学校は、就職にも強いイラスト専門学校ということです。

イラスト専門学校の選び方とチェックポイント

イラスト専門学校の選び方とチェックポイント
最初に、情報収集の詳しい方法や、チェックポイントについて紹介します。

イラスト専門学校の選び方は、情報収集をしてある程度学校を絞ってから、2〜3校オープンキャンパスに行くのが一般的です。
具体的な流れは、次の通りです。

進学媒体を見る

まずは、スタディサプリ進路ベスト進学ネット等、学校情報をまとめた進路媒体を見ます。

エリアや分野、フリーワード等で学校を検索できるので、イラストを学べる学校の情報を一通り見てみましょう。

イラスト専門学校は、デザイン、芸術、アニメ、マンガ、ゲーム等の分野に分類されることが多いので、分野から検索する時の参考にしてください。

学校のホームページやパンフレットをよく読み込む

進学媒体の中で気になったイラスト専門学校があれば、学校のホームページを見る、資料請求をする等、次のステップに進みます。
ホームページやパンフレットの情報をよく読み込んで、学校の特長を理解しましょう。

また、学校のブログやSNSでは内定速報や授業の様子等が発信されていることが多く、学校のイメージがよりつかめますので要チェックです。

ホームページやパンフレットの確認ポイント

・学科ページ
「この学校に通うと何ができるようになる?」「この学校のカリキュラムは、自分がやりたいことと合っている?」という観点から、学科ページを確認します。
めざせる職業やカリキュラム、その学科の卒業生の就職先をチェックしましょう。

・就職実績
就職率の数字は参考程度にして、就職先に注目します。
就職した会社の名前が掲載されていれば、インターネットで社名を検索して、どんなことをやっている会社なのか調べてみましょう。

オンラインのイベントに参加する

近年、オンラインの学校説明会や個別相談会を開催しているイラスト専門学校が増えています。

「オンラインはやり方がイマイチ分からない」という理由で参加に消極的な人もいますが、専門学校が丁寧にやり方を案内してくれるので、ぜひ参加してみてください。

オンラインなら交通費や移動時間がかからないので、ホームページやパンフレットを見てピンとくる学校があれば、積極的に参加するのがお勧めです。

オンラインのイベントの確認ポイント

・先生の雰囲気
専門学校には、以下のような先生がいます。

授業をする先生
クラスをまとめる担任の先生
学校のPRをする広報の先生

イベントで、イラストの描き方を教えるのが授業をする先生、学校のことを説明したり相談に乗ったりするのがクラスをまとめる担任の先生と学校のPRをする広報の先生です。
特に、授業をする先生とクラスをまとめる担任の先生は入学後に関わることが多いので、どんな雰囲気の先生がいるか見ておくと良いでしょう。

来校型オープンキャンパスに参加する

パンフレットやホームページ、オンラインイベントから総合的に判断して、志望校を2〜3校に絞り、来校型のオープンキャンパスへ参加しましょう。

新型コロナウイルスの流行で、来校型のオープンキャンパスの参加回数をできるだけ抑えたいという場合、オンラインのオープンキャンパスを活用することも選択肢の一つです。

ただし、志望度の特に高い学校は、可能な限り来校型のオープンキャンパスに参加することをお勧めします。

来校型オープンキャンパスの確認ポイント

・学生の雰囲気
在学生が、サポートスタッフとしてオープンキャンパスに参加している学校もあります。
在学生と話してみて、「自分と雰囲気が似ているな」「話しやすいな」と思う学校を選ぶのがお勧めです。
また、なぜこの学校を選んだのか、学校生活はどうか等、リアルな意見を聞けるチャンスなので、積極的に在学生と交流してみましょう。

・授業の印象
オープンキャンパスで開催される体験授業では、学校で実際に教えている先生が、初心者向けに分かりやすくイラストの描き方を教えてくれます。
授業が分かりやすい、先生が優しい等、授業の印象は学校を決めるキーポイントです。

・校舎や設備
校舎や設備は、実際に学校へ行かないと見られないので、来校型のオープンキャンパスに参加したら必ず確認しましょう。
自由に見学できたりする学校だと、確認しやすいです。
また、体験授業では新しい画材や機材を使っているかもチェックすると良いでしょう。

イラスト専門学校の選び方のNG例

ここからは、イラスト専門学校の選び方のNG例を紹介します。

イラスト専門学校の良くない選び方は、偏った情報で決めることです。
次のような選び方はお勧めできません。

インターネットの情報だけで決める

オープンキャンパスに参加せず、インターネットの情報だけで学校を決めるのはお勧めできません。

インターネットの情報だけでは、その学校にいる人の雰囲気や、自分に合っているかどうかは分からないからです。

志望校のオープンキャンパスは、少なくとも1回は参加しましょう。
来校型の参加がどうしても難しければ、オンラインで参加すると良いですよ。

知名度だけで決める

「CMで名前を聞いたことがある」等、知名度があるからという理由だけでイラスト専門学校を決めるのも、良くない選び方です。
知名度がある学校が、自分に合った学校とは限りません。

大々的に広告を出していなくても、良いカリキュラムの専門学校はたくさんあります。
だからこそ、まずは進学媒体を見て、色々なイラスト専門学校を知るのが大切なのです。

就職に強いイラスト専門学校の特徴

就職に強いイラスト専門学校の特徴
イラスト専門学校を選ぶ多くの人が気になるのが、「就職できるか」ではないでしょうか。
就職に強いイラスト専門学校には、次の特徴があります。

就職実績が充実している

就職できるかを確認する時、就職率を見る人が多いと思いますが、卒業生がどんな企業に就職しているのかにも注目してみましょう。

就職実績のある企業が多い程、自分が就職できる可能性のある企業も多いということです。

企業名だけでは何をやっている企業か分からないかもしれませんが、「調べてみると有名なイラストやゲームを制作している企業だった」ということもよくあります。

企業による就職イベントが多い

最初に紹介した通り、就職に強いイラスト専門学校=業界とのつながりが強い学校と考えましょう。

業界とのつながりが強い学校は、企業による就職イベントがたくさん行われています。

企業の方による会社説明会や業界セミナーが開催されていれば、業界とのつながりが強いイラスト専門学校だと言えるでしょう。

さらに、企業の方による就活アドバイスや企業が主催するコンテスト等、企業のイベントが充実しているほど業界とのつながりが強く、就職面でも安心です。

美術大学や独学とは何が違う?

イラストを学ぶには、イラスト専門学校の他に美術大学や独学という選択肢もあります。
最後に、美術大学や独学とイラスト専門学校の違いを紹介しましょう。

大学とイラスト専門学校の違い

大学とイラスト専門学校の大きな違いは、入学の難しさです。

イラスト専門学校は書類審査が基本で、初心者向けのため実技試験も行いません。

一方で、美術大学は学力テストと実技試験が行われます。
高校2年生頃から入試対策を始める人も多く、有名な美術大学では高い学力と技術がないと入学が難しいと言われます。

>>イラスト専門学校と美大を表で比較。あなたに合った学校はどっち?

独学とイラスト専門学校の違い

独学とイラスト専門学校では、上達のスピードが違います。

自分のイラストを見て、「何となく違和感があるけど、どこを直せば良いか分からない」という経験をしたことはありませんか?

イラスト専門学校ではプロの講師からイラスト作品の添削をしてもらえるので、どこを直せば上手くなるかがすぐに分かり、独学に比べて早く上達できるでしょう。

また、就職活動のサポートが受けられるのも、独学にはないイラスト専門学校の強みです。

まとめ

イラスト専門学校は、ある程度学校を絞ってからオープンキャンパスに行くという流れで選びましょう。

今回紹介した選び方を参考に、自分にぴったりのイラスト専門学校をみつけてくださいね。

専門学校デジタルアーツ東京は、多くの進学媒体に掲載されているイラスト専門学校です。
イラスト学科とマンガ・イラスト学科の2学科があり、自分のやりたいことに特化した勉強ができます。

学校ホームページとパンフレットで、さらに詳しいカリキュラムが見られるので、気になった人は確認してみてください。

>>専門学校デジタルアーツ東京

>>資料請求

イラスト専門学校について、もっと知りたいならこちら!

>>イラスト専門学校に通うメリットは?選び方や卒業生の声を調査